ストップテールランプ交換
公開日:
:
最終更新日:2016/05/06
整備記録
ストップテールランプ警告灯
いつも通り運転していると、ふと見慣れないランプが点灯しました。
ブレーキランプを踏むと点くこのランプは、ストップテールランプ警告灯でした。
どうやらブレーキランプの球切れのようです。
エンジンをかけたまま、ブレーキをゴミ箱でかましてブレーキランプの状態をチェックします。
どうやら右側のランプが切れているようでした。
初めてのブレーキランプ交換に挑戦です。
電球の取り外し
先ずはトランクルーム内のリフレクターを外します。
はずかしながら電球交換は今回が初めてでした。
電球の外し方も良く分からないまま試行錯誤し、電球の外し方のコツをやっとつかみました。
電球を水平方向の右側にスライドさせたあと、上側に引き抜くと簡単に外れるようです。
新品の電球に交換
スーパーオートバックスで電球を調達しました。
KOITOの自動車用電球 12V 21/5W。
お値段は2個セットで359円でした。
付け方は外すやり方の逆の手順なのですぐに完了しました。
最終チェック
無事にストップテールランプの交換ができました。
少しずつではありますが、自分でできる作業を増やしていけると更に愛着が増しますね。
↓よろしければ、ポチッとお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
関連記事
-
-
【コアサポートの洗浄】其の一
今日はエンジンルームのお手入れをしました。 お手入れといってもエンジンルーム内の汚れを
-
-
【24万キロ達成】F31レパードに乗りたくて
■目次 1. 24万キロ達成 2. 25万キロまであと少し 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
ウインドウォッシャーポンプ不良
ウインドウォッシャー液が出てこない? 原因はウインドウォッシャーポンプ不良 症状 2015
-
-
【日常点検 2018年12月】タイヤ空気圧のチェック
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. タイヤ空気圧のチェック 3. ガソリンスタンドで
-
-
【ラジエターキャップ交換】
■目次 1. ヒーター不良 2. 原因はどこに?冷却水? 3. ラジエターキャップ不良 4.
-
-
インジェクション サブハーネス不良の応急処置
■目次 1. 突然のエンジンストール 2. インジェクション サブハーネスの応急処置 3. 対
-
-
エアコン自動診断機能
エアコンの自己診断 整備要領書(追補版)にて、エアコン自動診断機能についての表記があります。主要構
-
-
ウインドウォッシャータンク交換
2017年6月 6ヵ月点検にて ウインドウォッシャータンク交換 レパ
- PREV
- 神座(かむくら)の煮玉子ラーメン
- NEXT
- 横浜ランドマーク