トランクリッドの手入れ
公開日:
:
最終更新日:2016/05/06
整備記録
朝8時半前に起床。
風呂掃除、トイレ掃除をして10時半過ぎに出発。
ウォーキングもしたかったけど、風があまりにも強かったので、今日は控えることに。
その後散髪屋に行ったけど、混んでいたので先に洗車をすることに。
前回の続きで、今日はトランクリッドの水垢落しを。
先ずはトランクリッドを水洗いしてから、下地作りに取り掛かります。
水分を充分に含みながら
その後は、水垢落しでスピリットの出番です。
仕上げに、バリアスコートをトランクリッド全体に施工しました。
久しぶりにトランクリッドを綺麗にしたので、とても気持ちがいいです。
ボディ全体を一気に手入れするのではなく、少しずつ小まめに手入れしていきたいと思います。
夜は奥さんと一緒にウチゴハンを。
デザートに、オランダ屋の(こだわり卵の濃厚プリン)を食べました。
↓よろしければ、ポチッとお願いしますm(__)m
旧車・絶版車 ブログランキングへ
関連記事
-
-
ウインドウォッシャータンク交換
2017年6月 6ヵ月点検にて ウインドウォッシャータンク交換 レパ
-
-
ウェザーストリップの簡易補修
最終更新日 2018.1.8 風切り音対策 症状 F31レパードの弱点として、消耗品のゴム類で
-
-
【エンジンルームのお手入れ】 2017年12月
エンジンルーム内の清掃 埃取り 埃まみれのエンジンルームなので、気になる個所をクロスで乾拭き
-
-
【タイヤ交換のタイミング】残り溝の測り方~デプスゲージの使い方について~
■目次 1. タイヤ溝 2. 残り溝の測り方 3. タイヤの交換時期 4. 走行距離と摩耗の
-
-
【レパード】 4回目の車検
~備忘録として~ 今回の車検内容 ブレーキパッド交換 今回はフロントの
-
-
【タイミングベルト交換】VGエンジンにも3種類ある?
■目次 1. タイミングベルトの交換時期 2. 定番の交換部品 3. 交換作業 4. 今現在
-
-
はじめてのバッテリー交換
はじめてのバッテリー交換 前回のブレーキストッパーラバー不良で、バッテリーあがりを起こしていました
- PREV
- 高倉町珈琲
- NEXT
- 井村屋 やわもちアイス