*

【ダイハツ】新型BOONの魅力

公開日: : 最終更新日:2017/03/16 ダイハツ工業, 試乗インプレッション ,

ひょんなことから、ダイハツの新型BOONに乗る機会がありました。

早速、試乗インプレッションをしてみたいと思います。

ファインブルーマイカメタリックの新型BOON シルクです。

ホワイトのフルエアロ付きがポイントとなり、ポップな感じでかわいいですね。

フロントグリルの感じも、嫌いじゃないです^ ^

なんとリヤスポイラーも付いています。

そしてインパネまわりは、すっきりとした印象。

ハンドルは革巻きだったら、質感がもっとよかったかな?

細かい事ですが、、

個人的にはシートを前後に移動させる時、下のレバーが少し使いにくかったです^^;

今のクルマって、ナビ付きが当たり前になっていますよね?しかも、スマートでオシャレな感じで羨ましい^ ^

あとは室内が結構広いんですよね。外観のイメージよりもずっと広いから、家族でのレジャーとかも活躍しそうな感じです。

アイドリングストップという、私にとってはハイテクな機能も付いています。この辺が、燃費がさらに良くなるポイントなのでしょうね。

乗り心地は、ハンドルも軽いしアクセルの踏み心地も軽すぎないので、良い印象です。

よく軽自動車でアクセルに勢いがあり過ぎて、走り出しでコワイ時があるのですが、、

1000ccコンパクトカーのブーンは、走り出しでの不安などは感じさせませんでしたね。

軽自動車よりもソコソコ馬力はある。程よいダウンサイジングというチョイスでのコンパクトカーなら、新型BOONはアリかな?と思います。

客観的にまとめると、、、

・軽自動車よりもソコソコ馬力があるので、長距離走行時は楽そう。

・見た目コンパクトだけど、室内は思ったより広い。

・ハイブリッドではないけど、カタログ燃費で28キロは良い数字。

・上級グレードのシルクには、フルエアロなどのオプションが満載でクルマ好きなら楽しめそう。

ナドナドです。

個人的意見は、、

もちろん、新型BOONも良いクルマだと思いますが、、


クルマには「やっぱりコレじゃあなきゃダメなんだ!」っていう、グッとくるものが欲しいですね。

「コイツじゃなきゃ嫌だ!」っていう、、

言葉では上手く言えませんが、私の変なこだわりなんですかね〜??

クルマは走らせて楽しかったり、コレに乗ってるんだっていう所有欲?みたいなモノがあるのとないのとでは全く違ってきますよね。

改めて、レパードを頑張って維持していこうと強く思った試乗インプレッションでした。

・・・頑張ってレパードの整備代、稼がなきゃ!


車整備・修理 ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

関連記事

【オープンに生きませんか】SUZUKI カプチーノの魅力

■目次 1. ABCトリオ 2. カプチーノの魅力 3. まとめ 4. 関連記事 ABCト

記事を読む

【試乗インプレッション】SUZUKI アドレス125 フラットシート仕様

■目次 1. SUZUKI アドレス125 フラットシート仕様 2. 試乗インプレッション 3

記事を読む

【アルトラパン リミテッド】

スズキの「アルトラパン リミテッド」という軽自動車が気になっています。 将来、奥さんの買い

記事を読む

【カローラ アクシオ】試乗インプレッション

ひょんな事から、トヨタのカローラ アクシオに乗る機会がありました。 普段はレパードばかりに乗っ

記事を読む

【試乗インプレッション】日産マーチ K12型

ひょんなことから、日産 3代目マーチ(K12型)に乗る機会がありました。 早速、試乗インプレッ

記事を読む

【試乗インプレッション】SUZUKI 新型SOLIO G

■目次 1. 新型ソリオの魅力 2. 試乗インプレッション 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【試乗インプレッション】ドライビングシューズ~PUMA ドリフトキャット 5 コアの感想

■目次 1. ドリフトキャット 5 コアの魅力 2. 個人的な発見!感動! 3. まとめ ド

記事を読む

【試乗インプレッション】日産デイズ ルークス ハイウェイスター

■目次 1. 外装 2. 内装 3. まとめ 4. 関連記事 外装 ひょんなことから、日

記事を読む

【シトロエン】C3 FEEL に見る、パリジェンヌの魅力

ひょんなことから、シトロエン C3 FEELに乗る機会がありました。 お決まりの、超個

記事を読む

【広島ベンツ】5代目マツダ ルーチェの魅力

■目次 1. 1986年 2. 当時の試乗インプレッション 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2016年8月
    « 7月   9月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑