【チェアリング】初めての珈琲ツーリング
場所探し
2024年11月27日 快晴
この日は天気も良く気温も19度まで上がったので、チェアリングに行ってきました。
先ずは場所探しからです。
近所の公園に行ってみることにしました。

紅葉が色づいていて、空の青とのコントラストがイイ感じです。

ここはキャンプ場でもあるので立地場所としては候補になりますね。

ここから少し走って、他の場所も探してみることにします。
次に向かったのは人気のない場所。

人通りもほとんどなく、場所的にも良さそうにも見えます。

ここから更に走った先に向かってみると、雰囲気の良い小さな橋を見つけました。

人通りは少しありますが、ピンときたのでここに決めました。



とりあえずこの辺に、簡易チェアを置きます。
最近お気に入りのナフコのトレッキングチェアです。

バーナーシート等も用意していきます。


屋外で初めて使うSOTOのST-310です。


CB(カセットボンベ)を装着して、いざ点火!

モンベルの0.6Lケトルをゴトクにのせて水を入れます。

この日は意外に風が強かったのですが、ST-310は火が消えるようなことはなかったですね。

そろそろお湯が沸いたのでインスタント珈琲に注いでいきます。

ささやかな珈琲タイムは癒されますね。

水鳥が水面をラクラクと泳いでいたりするのをぼんやりと眺めていました。

のどかだなぁ・・

天気も良くて気持ちが良いです。

愛車のVTRを眺めながら、そんなことを感じていました。

来る途中で買ってきた菓子パンに手を伸ばしました。

野外で食べると更に美味しく感じますね。

持ちモノ
今回持ってくるのを忘れたり、足りなかったモノも含めて装備品をまとめてみました。
- スノーピーク オゼンライト(ミニテーブル)
- SOTO ST-310(レギュレーターストーブ)
- バーナーシート(キャプテンスタッグ)
- モンベル アルバイン ケトル 0.6L
- カセットボンベ(イワタニ)
- チェア(ヘリノックス チェアワン ミニ or ナフコ トレッキングチェア)
- 水筒
- インスタント珈琲
- リュックサック
- ウエットティッシュ
- 雑巾クロス(砂埃を払う、汚れ落とし)
- レジャーシート
- ウインドスクリーン
- 風防(100円ショップのクッキーの型)
- バイクスタンドストッパー
- スマホ充電器
まとめ
以前からやりたかったチェアリング&珈琲タイム。
天気がよかったこともあり、とても気持ちが良いものでした。
今回ミニテーブルを忘れてしまったので、次回は準備をしっかり行ってチェアリングをしたいと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
【Camp初心者】SOTO ST-310 レギュレーターストーブの使い方
|
|
|
関連記事
-
-
【さかい珈琲】夏季限定 カフェ・ジェ・フラペリッチ
今日は奥さんと近所の【さかい珈琲】でお茶してきました。 Jazzが流れていたり、店内のインテ
-
-
【2022年3月】アルトラパン ショコラのオイル交換&近所でお花見
■目次 1. 誕生日クーポン 2. お花見 3. まとめ 4. 関連記事 誕生日クーポン
-
-
【28万キロ達成】目指せ!総走行距離30万キロ~a journey of a thousand miles begins with a single step~
先月の2023年10月頃・・ レパードの総走行距離が280,000kmを達成しました。
-
-
新宿高野のメロンケーキ
奥さんの友達から、新宿高野のメロンケーキをいただきました。 恥ずかしながら新宿高野を知らなかっ
-
-
【蘇我ラーメン】地産地消の千葉らぁ麺「あっさり(醤油)ラーメン」VS「こってり(醤油とんこつ)ラーメン」
千葉市中央区にある「アリオ蘇我」のフードコート内に「千葉らぁ麺」はあります。 あっさり(醤油)ラー
-
-
焼き鳥が食べたくなったら・・
ときどき、無性に焼き鳥が食べたくなります。 先日は友人と市川の鳥貴族で飲んできました。 画像は皮
-
-
【京成バラ園】ラッキーダックとロッティリア
今日の天候は曇り空でしたが、奥さんと京成バラ園に行ってきました。 奥さんの運転でバラ園に到着。
-
-
スタバのロースト ナッティ チェスナッツ フラペチーノ
スタバで新商品のロースト ナッティ チェスナッツ フラペチーノを頼みました。 味は濃厚で、栗風
-
-
【アルト ラパン ショコラに乗って】リストランテ カステッロ
6月26日は奥さんの誕生日です。 先月になりますが・・ 記念日デートとして、6月の平日に