*

「 整備記録 」 一覧

【キリ番GET!】234567km達成!

少し前のことになりますが・・・ 2018年10月7日に記念すべき「キリ番」をゲットしました! 総走行距離、234567km達成です!(^^)! これは嬉しいです(^.^)

続きを見る

【日常点検 2018年10月】バッテリーチェック

2018/10/25 | 整備記録, 日常点検

■目次 1. 日常点検の項目 2. エンジンルームの確認 3. 車の外周を確認 4. 運転席から確認 5. バッテリーチェック 6. オルタネーターチェック 7. まとめ 日常点検の項

続きを見る

【タイヤ交換のタイミング】残り溝の測り方~デプスゲージの使い方について~

■目次 1. タイヤ溝 2. 残り溝の測り方 3. タイヤの交換時期 4. 走行距離と摩耗の関係 5. 関連記事 タイヤ溝 新品のタイヤ溝 一般に新品のタイヤ溝は、約8mmと言われてい

続きを見る

ブレーキパッド交換

【2018年9月】リヤブレーキパッド交換 2018年9月にリヤブレーキパッドを交換しました。 2017年12月時点で、リヤのブレーキパッドの残量が4mmでした。 ですので2018

続きを見る

エンジンオイル+オイルエレメント交換時期は?

エンジンオイル+オイルエレメント交換 2018年9月に、いつものディーラーで、エンジンオイルとオイルエレメント交換を行いました。 エンジンオイルの交換時期 総走行距離  233,83

続きを見る

【日常点検 2018年9月】 日常点検の内容や時期は?どんなことを?いつ行えばいいの?

2018/09/06 | 整備記録, 日常点検

■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. 運転席からのチェック 4. 本来の日常点検の内容とは? 5. 運転前点検から日常点検へ 6. まとめ エンジンルー

続きを見る

【ブレーキ ストッパーラバー】部品番号46512-H0101

日産純正部品 ストッパーペダル 以前にブレーキストッパーラバー交換の記事をあげたところ、思いのほか反響がありました。 ここで改めて部品番号などを明記したいと思います。 部品の発注

続きを見る

【オイル漏れ】クランクシャフト リヤオイルシール交換

オイル漏れ修理 リヤオイルシール交換 以前から悩んでいたオイル漏れの修理を行いました。 今回は近所の整備工場の N.A.S さんにお願いしました。 クランクのリヤオイルシー

続きを見る

【手洗い洗車】2018年夏

久しぶりに手洗い洗車をしました。 先ずは久しくやっていなかったホイールから洗浄です。 史上最鏡のメッキ保護剤”メッキング” 全体をくまなくチェックしてみると、思わぬところ

続きを見る

【6ヵ月点検】2018年6月

レパードの6ヵ月点検に行ってきました。 オイル交換 230,672km タイヤ残り溝 左フロント4.3mm  右フロント5.9mm  左リヤ3.8mm 右リヤ4.6mm

続きを見る

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑