【2020年10月】オイル交換
オイル交換
本日は近所のKバックさんでオイル交換をしてきました。
こちらが交換した古いオイルです。
6月に替えてから3700km位しか走っていませんが、結構汚れてますね(^^;
総走行距離258929kmで交換となりました。
次回は年末の車検時か262000km位で交換したいです。
約3000km毎の交換を目指していますので、ショップの交換時期の目安とは違いますが・・
綺麗なオイル
交換したばかりのオイルの色をチェックしてみました(*^_^*)
新しいオイルに交換すると気持ちもリフレッシュされますよね!
今後の予定
今後の整備予定としては、年末に車検が控えています。
2020年12月 車検/日産D
- オイル交換
- エレメント交換
- ワイパーブレード交換(?)
2021年2月 足回りのリフレッシュ/NAS
- フロントとリヤのアブソーバー交換
- 周辺パーツの交換
2021年3月 オイル交換/Kバック
- オイル交換(クーポン使用)
2021年6月 6ヵ月点検/日産D
- オイル交換
- エレメント交換
まとめ
以前は半年毎にオイル交換を行っていました。
最近になって交換サイクルを、3か月毎か3000km毎の交換に変えています。
総走行距離が250000kmを越えたこともありますね。
目標は300000kmですので、先ずはオイル管理を小まめにやっていきたいなと思っています。
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
関連記事
-
-
【2024年8月】総走行距離29万キロ
29万キロ達成 2024年8月のある日。 総走行距離が290
-
-
【クーリングファンのお手入れ】
■目次 1. クーリングファン 2. お手入れ 3. まとめ 4. 関連記事 クーリングフ
-
-
【2024年8月】ヘッドライト バルブ交換
突然の球切れ 仕事を終えて帰宅しようとしたら、ヘッドライトの明るさに異変を感じました。 停車
-
-
【F31】前オーナーさんがレパードを手放したワケ
■目次 1. 1989年7月29日 新車登録 2. 前オーナーさんの整備記録 3. 前オーナー
-
-
【日産F31レパード編】カーセンサー 1989年4月号 当時物
■目次 1. CAR SENSOR 1989年4月号 2. 日産F31レパード 3. まとめ
-
-
【25万キロ達成】気まぐれな相棒に贈る言葉
先月の9月のことですが、レパードの総走行距離が25万キロに達しました(*^_^*) ス
-
-
2020年2月 千葉フォルニアMTG
2020年2月11日。 朝10時に京葉道下り 幕張PAに集合しました。 祝日なので混んで
-
-
【2024年10月】日常点検 冷却水とステアリングフルードの補充
冷却水の補充 2024年10月29日 ボンネットを開けて日常
-
-
【2022年7月 AACバルブ不良 インジェクター不良 水温センサーカプラー交換】オイル漏れ ATF漏れ エンジン不調 オルタネーター交換 その他整備 其の四
■目次 1. AACバルブ不良によるエンジン不調 2. 作業内容 3. まとめ 4. 関連記
-
-
【永遠のライバル!】F31レパード vs Z20ソアラ
■目次 1.【昭和61年初版】~新車徹底比較~ 2. 日産 F31レパード 3. トヨタ Z2