レパードの朝シャン
久しぶりにレパードをシャンプー洗車しました。
朝8時台から30分間の、手抜き洗車です。
本当はタイヤやバリアスコートがけまでやりたかったのですが、残念ながら時間切れに。
それにこの時期は炎天下での長い洗車作業は危険なので、早めに切り上げて正解でした。
車内掃除も軽くかけて、プチリフレッシュしました。
関連記事
-
-
【燃料漏れ】リターンホース交換
■目次 1. 突然の燃料漏れ 2. 原因はリターンホースの劣化 3. フューエルデリバリー
-
-
【2021年9月】日常点検 バッテリーチェック
■目次 1. エンジンルーム 2. 気になる箇所 3. まとめ 4. 関連記事 エンジンル
-
-
【2024年10月】日常点検 冷却水とステアリングフルードの補充
冷却水の補充 2024年10月29日 ボンネットを開けて日常
-
-
【2022年12月】DIY エンジンオイル交換
■目次 1. 道具類 2. DIY エンジンオイル交換 3. まとめ 4. 関連記事 道具
-
-
【足回りのリフレッシュ計画】其の三 リヤショックアブソーバーの流用
■目次 1. 社外品KYB製も販売終了 2. リヤショックアブソーバーの流用 3. まとめ
-
-
ウェザーストリップの簡易補修
最終更新日 2018.1.8 風切り音対策 症状 F31レパードの弱点として、消耗品のゴム類で
-
-
【エアコン】ベンチレーターダクト補修
ベンチレーター補修 現状確認 以前からダッシュボードの変形のために、エアコンのベンチレーターダクトが
-
-
【2022年8月】日常点検 オイルフィラーキャップのパッキンチェック
■目次 1. エンジンルーム 2. 日常点検 3. まとめ 4. 関連記事 エンジンルーム
-
-
【タイヤ交換のタイミング】残り溝の測り方~デプスゲージの使い方について~
■目次 1. タイヤ溝 2. 残り溝の測り方 3. タイヤの交換時期 4. 走行距離と摩耗の
- PREV
- 新宿高野のメロンケーキ
- NEXT
- 旧車雑誌「ハチマルヒーロー」を読みながら