*

【R30スカイライン】史上最強のスカイライン

公開日: : 最終更新日:2024/03/27 R30スカイライン, スカイライン, 日産自動車, 車雑誌・カタログ

R30スカイラインの魅力

自分にとってスカイラインと言えば「R32」のイメージが強烈でした。

ガンメタのGT-Rなんかを想像してしまいますね。

次にイメージするのが「R31」ですね。

あの直線的なフォルムがカッコイイなぁ・・と。

F31レパードにも通じるものを感じますし(^^ゞ

しかし「R30」となると、今まであまり意識してこなかったのが正直なところです。。

そこで今回は「史上最強のスカイライン/R30スカイライン バイブル」を参考にして、R30の魅力について迫ってみたいと思います(^.^)

RS TURBO

1983年2月に「最強のスカイライン」というキャッチコピーで登場しました。

R30と言えば「前期RS TURBO」を思い浮かべてしまいます。

西部警察でも登場してマニアの方も多くいらっしゃいますよね!

赤と黒のコントラストがカッコイイ!

日産FJ20ET

搭載エンジンはFJ20ETです。

ケンメリGT-Rが160psだったのに対して、このRS TURBOは190psにまで到達したことが「最強」と呼ばれる所以だったのでしょうね。

FJエンジン開発秘話

  • 1978年に設計が始まる
  • トヨタのDOHCに対抗する高性能DOHCエンジン4バルブを作るという気運が高まっていた
  • 気筒数は最初から4気筒と決まっていた
  • 今はなき小さな荻窪工場から始まった
  • 荻窪には当時レース経験者が多く、そのノウハウが注入された
  • 当初はBMWのM12エンジンを検討材料にしていた
  • セドリックタクシーのH20型エンジンをベースに用意することになった

FJエンジンの特徴

  • 低速がない
  • レスポンスが鋭い
  • ともすれば扱いにくいじゃじゃ馬
  • 決して万人向けのエンジンではない
  • 乗り手を選ぶエンジン
  • だからこそ本来のDOHC好きな人にはたまらない魅力がある
  • 1代限りで終わった短命エンジン
  • 一番FJらしさがあるのはNA

そういえば今までFJエンジンについてあまり考える機会がなかったですね。

VGエンジンやRBエンジンが花形という勝手なイメージを持っていました(^_^;)

でもこうして改めて見直してみると、FJエンジンは玄人好みの渋いエンジンというイメージが勝手に湧いてきました。

じゃじゃ馬で扱いにくいエンジンをどう乗りこなすか?なんて考えただけでワクワクしますね(^。^)

グループA

それでは当時のレースの世界ではどうだったのでしょうか?

1985年にグループAレースにデビューします。

当初は結果が出ませんでしたが、翌86年に見事シリーズチャンピオンに輝きます!

当時はプライベーター向けの競技用スポーツパーツ等の開発も盛んだったようですね。

DR30完全バイヤーズマニュアル

こんなにも魅力的なR30です・・

オーナーになりたいと思ってしまうのも時間の問題ですよね(^.^)

とはいえ「壊れやすい」「速くない」「扱いにく」ともいわれるD30。

そんな一癖も二癖もあるR30を「購入したい!」と思った時に、何をヒントに選べばよいのか?をみていきたいと思います。

*因みに以下は2000年発行当時のおススメ購入ガイドになりますm(__)m

情報は2000年当時の状況とお考えくださいm(__)m

グレード選択

  • 人気は鉄仮面 後期ターボC/2ドア/赤黒
  • 西部警察仕様の前期RS人気は関東のみ
  • 一番人気がないのは前期4ドアNA

エンジン

  • FJエンジンは丈夫だが気難しい
  • 年間の維持費に最低10万円はみておく
  • 開発当時、発展途上だった補機系のトラブルが多い
  • エンジンをかけた瞬間軽いクランキングでかかるか?
  • オルタネーターの調子はどうか?
  • クーラントの汚れは整備されているか?
  • バッテリー下に錆は?
  • アッパーサポートシールの歪みチェック
  • フロントストラットタワーの下に錆は?
  • コアサポートとフェンダーパネルの接合部のシールの歪みチェック

ボディ

  • ストラット部分やインナーフェンダー等の錆が出やすい箇所をチェック
  • ドア上のゴムモールをチェック

内装、その他

  • 内装はできればノーマルが良い
  • ドアストライカーのヘタリ具合をチェック
  • トランクのくぼみに水が入っていないか?

まとめ

今までR30についてはあまり意識してこなかったのですが、FJエンジンについて少し触れてみると俄然興味が湧いてきてしまいました(^。^)

開発当初から「次世代に受け継がれない」ということが決まっていたからこそできた名機だったのでしょうね。

FJエンジンの乗り味がどういったフィーリングなのか、とても興味があります。

でも自分のようなへたっぴドライバーでは上手く乗りこなせないんだろうなぁ・・

そんなことを感じた、私なりのR30考察記でございましたm(__)m

関連記事

【R31】7th スカイラインは武骨さが魅力~そのとき、精悍~

日産 スカイラインの魅力

おススメのクルマ雑誌

今回の記事は「史上最強のスカイライン/R30スカイライン バイブル」を参考にしました。

有益情報満載のクルマ雑誌は本当に役に立ちますよね!

お役立ち情報は、楽しい旧車ライフをさらに充実させてくれます(^.^)

 

 

関連記事

【2021年3月】オイル交換&手洗い洗車

■目次 1. オイル交換 2. 手洗い洗車 3. まとめ 4. 関連記事 オイル交換 近

記事を読む

【2022年2月 タイヤ交換】タイヤに釘が刺さっていたら~日常点検のオススメ~

持ち込みでのタイヤ交換 昨年の2021年5月頃に、某オクで格安の中古レグノを4本手に入れました。

記事を読む

【NEWレパード価格表】新車価格表 1990年 当時物

■目次 1. レパード価格表 2. 1990年1月発行 3. XJ V20E 4. メーカー

記事を読む

【目指せ!30万キロ】20万キロオーバーの徹底メンテナンス

*このブログ記事は、不定期に加筆・更新されます。あらかじめご容赦くださいm(__)m ■目次 1

記事を読む

【2022年2月】はじめてのエンジンオーバーヒート

■目次 1. エンジンルームから白煙 2. 原因:ウォーターポンプ不良による冷却水漏れ 3.

記事を読む

【プリンス&スカイラインミュージアム】歴代スカイラインの魅力

■目次 1. プリンス&スカイラインミュージアム 2. 歴代スカイライン 3. まとめ 4.

記事を読む

【燃料コックの使い方】HONDA VTR250 MC33初期型

■目次 1. 取扱説明書 2. 燃料コックの使い方 3. まとめ 4. 関連記事 取扱説明

記事を読む

【試乗インプレッション】日産デイズ ルークス ハイウェイスター

■目次 1. 外装 2. 内装 3. まとめ 4. 関連記事 外装 ひょんなことから、日

記事を読む

【2024年2月】初めてのNostalgic 2days

■目次 1. 駐車場状況 2. Nostalgic 2days 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【2019年8月】日常点検

■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. まとめ 4. 関連記

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

【チェアリング】初めての珈琲ツーリング

いつも当ブログをご訪問頂き、誠にありがとうございます。 最新記事

【Camp初心者】SOTO ST-310 レギュレーターストーブの使い方

いつも当ブログをご訪問頂き、誠にありがとうございます。 最新記事

【2024年10月】日常点検 冷却水とステアリングフルードの補充

いつも当ブログをご訪問頂き、誠にありがとうございます。 最新記事

Naguri Touring 2024

いつも当ブログをご訪問頂き、誠にありがとうございます。 最新記事

【2024年11月】茨城県笠間市 道の駅かさまのモンブランを探しに

いつも当ブログをご訪問頂き、誠にありがとうございます。 最新記事

→もっと見る

  • 2019年12月
    « 11月   1月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑