【2020年10月】HE22S アルトラパン ショコラの12ヵ月点検
12ヵ月点検
奥さんの愛車であるアルトラパン ショコラの12カ月点検に行ってきました。
最近お世話になっている、近所のKバックさんにお願いしました(^^♪
今回の代車は日産のデイズルークスです。
室内は広くてスライドドアで何かと使いやすいのですが、喫煙車という点だけ残念でしたね(^^;
さて、肝心のショコラの点検ですが・・
朝8時30分に預けて、夕方の16時には終了のお電話をいただきました。
今回の整備内容
- オイル交換 (0W-20)
- オイルエレメント交換
- リヤワイパーゴム交換
- ハブナット交換
気になっていたリヤブレーキの泣きは特に問題ないとのことで一安心です。
次回の整備内容
Kバックさんに指摘された点としては・・
アイドリング専用バッテリー
やはりバッテリーが弱ってきているので、近いうちに交換した方が良いとのことでした。
ハイマウント ストップランプ
リヤのハイマウント ストップランプが消耗してきているので、次回の車検時には交換した方が良いとのことでした。
LEDなので電球とは違い、一式交換となるのでお値段も15,000円位?しそうです(^^;
ロアアーム ゴムブッシュ
フロントのロアアームのゴムブッシュ(ブーツ)も次回の車検時に交換した方が良いとのことでした。
フロントワイパーゴム
今回はリヤのワイパーゴム交換でしたが、機会を見てフロントは自分で交換してみようかなと思っています。
総走行距離は56749kmでした。
まとめ
ショコラを購入して初めての12カ月点検。
レパードに比べたら不具合が少ないので精神的には良いですね(^^;
でも油断してると足元すくわれるので、小まめに気にかけて維持していきたいと思います。
乗り心地の良くなったショコラの変化に奥さんが気付いてくれるといいなと思います(*^_^*)
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
【HE22S アルトラパン】ショコラのアイドリングストップ専用バッテリー
関連記事
-
-
【はじめてのDIYオイル交換】手動式上抜きオイルチェンジャーの使い方~JXトレーディングOC-40N~
■目次 1. 道具を揃える 2. 上抜きオイルチェンジャーによるオイル交換作業 3. まとめ
-
-
【2022年3月】アルトラパン ショコラの日常点検~バッテリーチェックとタイヤ溝チェック
■目次 1. エンジンルーム 2. タイヤチェック 3. まとめ 4. 関連記事 エンジン
-
-
【アルトラパンショコラに乗って】PICA fujiyamaではじめてのグランピングに挑戦
2022年10月4日。 アルトラパンショコラに乗って、山梨県までグランピングに行ってきました。
-
-
【アルトラパン ショコラに乗って】2022年 夏の思い出
■目次 1. グルメ 2. Good Life Living 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【オイル交換】HE22S ショコラ / 2020年4月
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車検のコバックにてオイル交換 3. まとめ 4
-
-
【2020年1月】アルトラパン ショコラの日常点検・洗車 HE22S
■目次 1. 日常点検 2. 洗車 3. まとめ 4. 関連記事 5. Recommend
-
-
【2024年6月】アルトラパンショコラの日常点検 タイヤ溝チェック
■目次 1. 日常点検 2. タイヤ溝チェック 3. まとめ 4. 関連記事 日常点検
-
-
【2023年6月】アルトラパン ショコラに乗って~松戸本土寺で紫陽花を愛でる一日
■目次 1. 誕生日デート 2. 本土寺の紫陽花 3. まとめ 4. 関連記事 誕生日デー
-
-
【2024年6月】記念日デート 麦わら丘の朝市
2024年6月26日 アルトラパンショコラに乗って・・ 奥さんの誕生日記念として、お出か
-
-
【2021年12月】アルトラパン ショコラの日常点検 タイヤ溝のチェック
■目次 1. エンジンルーム 2. タイヤ溝のチェック 3. まとめ 4. 関連記事 エン