【2020年2月 ショコラのタイヤ交換 】SHOP持ち込み工賃と作業時間
公開日:
:
最終更新日:2024/07/08
BRIDGESTONE, HE22S ラパン, ショコラ整備記録, スズキ自動車
持ち込みでのタイヤ交換
昨年末に、某オクで格安の中古SEIBERLINGを4本手に入れました。
2019年第25週の物が1本。
2019年第38週の物が3本です。
ショコラのリヤシートを倒して「持ち込みタイヤ交換OK」のショップに向かいました。
カーランド ルートJ
持ち込みで工賃が安くて、かつ自宅からそう遠くはないSHOPといえば、「カーランド ルートJ」さんです。
以前、レパードのタイヤ交換の時にもお世話になりました。
【2019年3月 持ち込み タイヤ交換】タイヤ交換の工賃と作業時間
今回も事前に予約をしてから伺いました。
2020年2月20日。
平日の11時です。
店内は相変わらず店長さんの趣味がうかがい知れるものばかりで興味深く楽しいです(^。^)
カワサキの単車に。。。
ハコスカの写真(^。^)
待ち時間も飽きさせません(^^♪
交換作業時間と工賃
さっそく交換してもらいます(^.^)
ここで、以下気になる工賃の内訳になります。
タイヤ交換工賃(4本)
- 工賃 ¥4,400
- 廃タイヤ処分料 ¥1,320
- ゴムバルブ ¥1,320
工賃合計 ¥7,040
作業時間(4本)
- 約40分
タイヤ詳細
左フロントは2019年25週のものを履き、残り溝は6mmです。
他3本は2019年38週の物で、残り溝は同じく6mmです。
タイヤサイズは、155/65R 14 です。
総走行距離 54511km。
まとめ
カーランド ルートJさんの総評
- 工賃は比較的お手頃価格だと思う
- 作業時間も早い
- 待合所の雰囲気が旧車好きにはたまらない(^.^)
- 店長さんが古い車やバイクが好きで所有している
- 唯一の難点は、国道沿いの下りカーブの途中に立地しているので入口が入りずらいかも?
中古タイヤを安く手に入れたは良いものの、肝心の交換作業をお願いするショップを決めかねる場合もあると思います。
今回で2回目の利用のショップでしたが、店長さんもとても話しやすく良いショップではないかと思います。
次回も、タイヤ交換の際はこちらでお願いしようかなと思っています。
そして肝心の乗り心地ですが、ハンドリングのキレがよく、クイックな動きに対応できそうです。
もちろん滑らかな乗り心地は乗っていて気持ちが良いですね。
ブリジストン系で日本製の SEIBERLING SL101 はおススメの銘柄だと思います。(^.^)
関連記事
【2019年3月 持ち込み タイヤ交換】タイヤ交換の工賃と作業時間
【タイヤ交換のタイミング】残り溝の測り方~デプスゲージの使い方について~
|
|
|
関連記事
-
-
【2022年3月】アルトラパン ショコラの日常点検~バッテリーチェックとタイヤ溝チェック
■目次 1. エンジンルーム 2. タイヤチェック 3. まとめ 4. 関連記事 エンジン
-
-
【アルトラパン ショコラに乗って】cafe・oruでプチ贅沢ランチ
■目次 1. クリスマスデート 2. cafe・oru 3. まとめ 4. 関連記事 クリ
-
-
【はじめてのDIYオイル交換】手動式上抜きオイルチェンジャーの使い方~JXトレーディングOC-40N~
■目次 1. 道具を揃える 2. 上抜きオイルチェンジャーによるオイル交換作業 3. まとめ
-
-
【アルト ラパン ショコラに乗って】養老渓谷 粟又の滝
雲ひとつない、行楽日和な11月11日に・・ アルトラパンショコラに乗って、養老渓谷に行ってきま
-
-
【HE22S ショコラ】携帯リモコンカバーの取り付け
■目次 1. 携帯リモコンカバーの取り付け 2. 取付作業 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【2022年9月】アルトラパン ショコラの12カ月点検
■目次 1. 12カ月点検 2. 整備内容 3. まとめ 4. 関連記事 12カ月点検
-
-
【HE22S アルトラパン】ショコラのアイドリングストップ専用バッテリー
■目次 1. アイドリングストップ専用バッテリー 2. バックアップメモリー 3. まとめ
-
-
【2021年12月】アルトラパン ショコラの日常点検 タイヤ溝のチェック
■目次 1. エンジンルーム 2. タイヤ溝のチェック 3. まとめ 4. 関連記事 エン
-
-
【HE22S ショコラ】リモコンキーの電池交換
■目次 1. リモコンキーの電池交換 2. 交換作業 3. まとめ 4. 関連記事 リモコ
-
-
【試乗インプレッション】SUZUKI アドレス125 フラットシート仕様
■目次 1. SUZUKI アドレス125 フラットシート仕様 2. 試乗インプレッション 3
- PREV
- 【燃料漏れ】リターンホース交換
- NEXT
- 【ワイパーゴム交換】2020年2月