【2023年4月】日常点検 エンジンオイルの継ぎ足し
エンジンオイルの継ぎ足し
こんにちは、おーびるです。
前回のオイル交換は2023年2月23日に行い、その時の総走行距離は280,533kmでした。
4月10日現在の総走行距離はというと、、
281,759kmですから、この間約1,226km走行したことになります。
レパードがオイル下がり(オイル上がり?)気味のために、オイルの量が減少してしまうことを心配しています。
今までの計算ですと、約1,000km走って約0.7L位減っている算段になります。
そこで、、
天気が良かったので日常点検がてらにオイル量をチェックしてみました。
LとHの間ではありますが、かなりL寄りですね。
やはり若干ですが、オイルが食われているようです(^^;
少しずつオイルを継ぎ足すことにします。
先ずは0.4L位入れてみます。
レベルゲージをチェックしてみると・・
半分よりも少しL寄りですね・・
これでも大丈夫そうですが、食われ気味なのでもうちょっとだけ足してみようかな・・
ということで、約0.2L位継ぎ足してみます。
レベルゲージはOKそうですね(^^♪
なので合計で約0.6~0.7L位を継ぎ足しました。
日常点検
ウインドウォッシャー液の補充
ウインドウォッシャー液が減っていたので補充しておきました。
バッテリー&オルタネーターチェック
バッテリーチェッカーを使って確認しましたが、数値は大丈夫そうです。
冷却水のチェック
リザーバータンクも大丈夫ですね。
気になる箇所
他に気になった箇所です
バッテリーターミナル部
液体漏れ?
白くなっている箇所が何なのか分かりませんが・・
今度の6ヵ月点検の時にでも聞いてみたいと思います。
まとめ
エンジンオイルの量が減っていると焦りますね。
放置してしまうとエンジン内部にかなりのダメージを与えることになるので注意が必要です。
本当はエンジンオーバーホールをやって、オイル下がり等を本質的に解消しておきたいところです。
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
関連記事
-
-
【2022年11月】飯能市名栗 グルメ&紅葉ツーリング
■目次 1. 飯能市名栗 グルメ&紅葉ツーリング 2. テラス席が気持ちいいカフェ「ターニップ」
-
-
2020年2月 千葉フォルニアMTG
2020年2月11日。 朝10時に京葉道下り 幕張PAに集合しました。 祝日なので混んで
-
-
【2024年12月】市原ミーティング
市原サービスエリア下り 2024年12月8日(日)快晴 気温12度
-
-
【あぶない刑事】レパード ミニカー
奥さんから粋なサプライズ・プレゼントをいただきました。 トミカの、あぶない刑事レパードミニカー
-
-
【GT Cafe 軽井沢】日帰り温泉ツーリング
■目次 1. ツーリング 2. GT Cafe 軽井沢 3. 十福温泉 4. まとめ 5.
-
-
【2022年9月】手洗い洗車~バリアスコートの威力
■目次 1. 3ヵ月ぶりの手洗い洗車 2. バリアスコートの威力 3. まとめ 4. 関連記
-
-
【2021年6月】6カ月点検 オイルエレメント交換
■目次 1. 6カ月点検 2. 不具合箇所 3. まとめ 4. 関連記事 6カ月点検 い
-
-
【2018年9月】川口ミーティング
■目次 1. 雨中のレパードミーティング 2. 総勢8台のレパード 3. 連なって走るレパード
-
-
【2024年10月】初めてのDIYオイルエレメント交換に挑戦
エレメント交換 2024年10月21日 9時50分 前回オイ
-
-
インジェクター カプラー交換
エンジンストール 約1年半前からエンストに悩まされていました。 原因はインジェクター カプラ