*

【Camp初心者】SOTO ST-310 レギュレーターストーブの使い方

公開日: : 最終更新日:2025/01/14 VTR250, グランピング, 日記

SOTO ST-310

ソロキャンプに憧れている、キャンプ初心者のおーびるです。

キャンプに行く前に、先ず各道具の使い方を習得することから始めたいと思います。

先ずは、SOTOのレギュレーターストーブの使い方からマスターすることにしました。

箱から取扱説明書を取り出し、その使い方を覚えてみたいと思います。

バーナー部のセット

先ずはじめに、SOTOのロゴが入っている遮熱板を

上側に持ち上げます。

そのままボンベホルダーの方向に回転させます。

次にゴトクの足を開いていきます。

ゴトクをロックするのは、この出っ張りが

下側の引っ掛かりにハマるとロックされます。

4本のゴトクが全て開きロックされました。

CB(カセットボンベ)の取り付け

バーナーシートを用意します。

CAPTAIN STAG UF-0036(ポータブル ガスストーブ シート)

サイズは330mm×300mmと、ST-310にはちょうど良いサイズです。

ST-310の器具栓ツマミを、右(OFF)の方向に回らなくなるまで回します。

ボンベホルダーのガイド(ヘコミ部分)が、左側に止まるまで回した位置にあることを確認します。

ガスボンベの切り込み部を、ガイド(ヘコミ部分)に合わせ押し込みます。

えいっ!

ガイド(ヘコミ部分)とガスボンベの切り込み部を、右方向に止まるまで回します。

ガイド(ヘコミ部分)が真上位置にくれば、取り付け完了です。

ガスボンベをセットできました。

ここで注意!ゴトクに鍋ややかん等を載せたまま点火操作をすると危険です。点火操作の時はゴトクに何も載せない状態で行います。

器具栓ツマミを左方向(ON)に回していくと、ガスが「シュー」という音とともに出てきます。

点火スイッチを「カチッ」というまで奥側に押し込みます。

私の場合、これがなかなか点火しませんでした(^^;

新品で馴染んでないとツキが悪いのでしょうかね?

先ずはガスの出が悪いというのもあったので、充分ONの側に回してガスが出る音「シュー」音を確認してから再度挑戦すると・・

点きました!

水を入れたやかんをのせて、沸騰するのを待ちます。

【注意】鍋等をのせての点火厳禁

*ゴトクに鍋などをのせたまま点火操作をすると、鍋などが転倒しやけどをするおそれがあります。点火操作は必ず鍋などをのせない状態で行ってください

そろそろかな?

お湯が沸いたようなので、器具栓ツマミを右方向(OFF)に回していきます。回らなくなるまで回し、消火を確認します。

ドリップ珈琲をセットして・・

お湯を注いで、お待ちかねのコーヒータイムとなります。

やはり珈琲タイムはリラックスできて良いですね。これを野外で行うのが憧れなんです(^^♪

収納の手順

後片付けは取り付け時の逆手順で行います。

CB(カセットボンベ)の取り外し

バーナーの収納

バーナー部が完全に冷めてからゴトクを閉じていきます。

まとめ

はじめはバイクに乗って野外で缶コーヒーを飲むことにハマっていました。

そのうちに缶コーヒーと菓子パンでランチを楽しむこととなり・・

やっぱり野外でお湯を沸かしてインスタント珈琲を飲みたい!となり今に至ります。

ホントに簡単なことでいいんですよね。

それがリラックスできて良い時間を過ごすことができるのなら良い趣味だよなぁとも思います。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

関連記事

【2024年10月】PICA山中湖でグランピング体験

【2024年9月】利根川ゆうゆう公園でデイキャンプ

【アルトラパンショコラに乗って】PICA fujiyamaではじめてのグランピングに挑戦

関連記事

【2024年6月】服部農園(あじさい屋敷)で紫陽花を愛でる

2024年6月19日 アルトラパンショコラに乗って、服部農園(あじさい屋敷)まで行ってきました

記事を読む

no image

神座(かむくら)の煮玉子ラーメン

酒々井プレミアムアウトレット グルメ 久しぶりに酒々井プレミアムアウトレットに行ってきました。

記事を読む

no image

牛角でVIP待遇?

久しぶりに近所の牛角に行きました。 入口で禁煙席を希望すると、喫煙席しかないとの事。しかし奥の

記事を読む

no image

星野珈琲 3月

1か月ぶりに星野珈琲でお茶しました。    旬の苺のフレンチトーストを食

記事を読む

no image

革靴の日常メンテナンス

仕事で履いている革靴の手入れを時々行っています。 ①先ずは白毛ブラシで、埃や泥をブラッシングで

記事を読む

【25万キロ達成】気まぐれな相棒に贈る言葉

先月の9月のことですが、レパードの総走行距離が25万キロに達しました(*^_^*) ス

記事を読む

【2024年4月】銚子デート~犬吠テラステラス

■目次 1. 銚子デート 2. 犬吠テラステラス 3. まとめ 4. 関連記事 銚子デート

記事を読む

no image

【オトコの料理】炒飯

奥さんへの点数稼ぎに、夕飯はチャーハンを作りました。 下ごしらえにニンジン、ピーマン、玉ねぎ、

記事を読む

【2024年11月】茨城県笠間市 道の駅かさまのモンブランを探しに

大洗海浜公園 2024年11月5日(火) 奥さんとアルトラパ

記事を読む

no image

【簡単!高級車の自動販売機】フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニが、たった2分で買えちゃう?

高級中古車が自動販売機でお手軽に買える? フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニが2分で買えちゃ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2024年12月
    « 11月   1月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑