丸亀製麺の「とろ玉うどん」
丸亀製麺の「とろ玉うどん」が好きです。休みの日の昼食は、ほとんどコレを食べています。薬味の天かすとネギをたっぷり入れ、すりゴマをかけて食しますが本当に飽きません。「とろろ」と「温泉卵」を割って、麺と天かすに絡ませて一気に啜る。
おいしいのは、うどんだけではありません。
天ぷらも美味しい。
カリッとした歯ごたえの衣の中には、ぷりっぷりの身のイカ。
そしてサイドメニューの定番といえば、お揚げがうまいジューシーな
「いなり」
これだけ揃っても財布に優しい点が庶民の味方ですね。
関連記事
-
-
【試乗インプレッション】SUZUKI エブリィワゴン~どこへでも行ける気がするクルマ~
■目次 1. DA17W 2. どこへでも行ける気がする 3. まとめ 4. 関連記事 D
-
-
普段使いにレパードを vol.2
先日、関東では約4年ぶりに大雪となりました。 流石にこの時ばかりはレパードで通勤することは諦め
-
-
【アルトラパン ショコラに乗って】富田さとにわ耕園
天気が良いとドライブに出かけたくなります(^^♪ アルトラパン ショコラに乗って、奥さんと近場
-
-
星乃珈琲のチーズスフレ
星乃珈琲でチーズスフレと星乃ブレンド珈琲をチョイス。奥さんはクレマカタラナとアングレーズソー
-
-
【日産F31レパード編】カーセンサー 1989年4月号 当時物
■目次 1. CAR SENSOR 1989年4月号 2. 日産F31レパード 3. まとめ
-
-
おいしい果汁100%ジュース
レパードに乗って、木更津のアウトレットパークまで行ってきました。 フランフランやスポーツSho
-
-
魁力屋 醤油ラーメン
連日の猛暑で、失われた塩分を摂らなければ・・ ということで、東千葉にある魁力屋の醤油ラーメンを食べ
-
-
【鎌倉スイーツ】カフェ坂の下
江ノ電 長谷駅を降りて、歩くこと10分。 狭い路地裏を歩いていくと、ひっそりと佇む「カフェ坂の下」
- PREV
- 日産レパード
- NEXT
- 横浜家系ラーメン 杉田屋