【エンジンルームの日常点検】2017.12.7
日常点検 私は普段は本格的な整備はおろか、オイル交換も出来ません。 でもせめて愛車の状態をチェックすることぐらいは、自分の出来る範囲内でやろうと最近になって思い始めました。 なの
日常点検 私は普段は本格的な整備はおろか、オイル交換も出来ません。 でもせめて愛車の状態をチェックすることぐらいは、自分の出来る範囲内でやろうと最近になって思い始めました。 なの
備忘録 先日、12ヵ月点検に行ってきました。 忘れっぽいので~備忘録として記しておきます(^.^) 作業内容 オイル交換 オイルエレメント交換 走行距離は 222,
2017/11/29 | F31レパード, レパードミーティング
2017年11月某日。 熱いレパード魂を抱えた、、 6台のレパード乗り達が、京葉道 下り幕張PAに集結しました。 11時集合でしたが、幕張PAは13時半位までは混みあっていましたね。
JAF Mateからの出題 JAF Mateという会報誌が毎月送られてくるのですが、「危険予知」というコーナーがあってよく見ているんですよね。 状況認知 「前者に続いて交差点を左折します
2017/10/24 | F31レパード, レパードミーティング
1. 31周年記念ミーティング 2. 千葉のレパード乗り 集結 3. 全国のレパード乗り 集結 31周年記念ミーティング "31"にかけたアニバーサリー 2017年は、「レパード生誕 3
カーブミラーとは? 道路のカーブや交差点などで、死角となる方向の道路の様子を目視で確認できる「凸面鏡」です。 正式名称は「道路反射鏡」という名前らしいです。
レストアサービスの開始 「一生、ずっと乗るつもりです。」 なんとMAZDAが、名車・初代ロードスターNA型のレストア事業の開始を発表したみたいですね。 初代ロードスターのデビューは1
大網白里 ひまわり畑 見頃は7月下旬~8月上旬 千葉県大網白里市にある、ひまわり畑まで奥さんと行ってきました。 全体はおよそ1ヘクタールの広さです。 約1万本の向日葵が
■目次 1. 記事トップ 2. 赤いS13 3. 5代目 シルビア 4. 名車は走り続ける 赤いS13 当時ナンバーと女性ワンオーナー 毎日、片道1時間の車通勤で会社まで通っています。 その通り道
いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m
8回目の車検 いつもお世話になっている主治医
2024年9月28日。 休日
ボンネットを開けて 2024年8
市原サービスエリア下り 2024年1
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |