ステアリングラックブーツ交換
公開日:
:
最終更新日:2016/05/12
整備記録
先日の6ヶ月点検の際、左右ステアリングラックブーツに亀裂が入っていたことが分かりました。
今日は行きつけのディーラーで、ラックブーツの交換に行ってきました。
こちらが亀裂が入っていた、古い方のラックブーツです。
そしてこちらが、交換後の新しいラックブーツ。
更に、左スタビライザーロッドも交換しました。
こちらが古い方のスタビロッドです。
やはり新品の部品は、気持ちがいいですね^ ^
良い機会なので、下回りをチェックさせていただきました。
燃料タンクもヤレていましたが、思ったよりも錆びてはいなかったです。
次回はフロントタイヤ交換を予定しています。
フトコロが怪しくなってきそうですが、なんとか乗り切っていきたいと思います(^.^)
↓励みになりますので、よろしければ応援のヨイネ!よろしくお願いします(^.^)
人気ブログランキングへ
関連記事
-
-
【オートアンテナ修理】其の二
■目次 1.続・ オートアンテナの取り外し 2. 予習 3. まとめ 4. 関連記事 続・
-
-
【F31】前オーナーさんがレパードを手放したワケ
■目次 1. 1989年7月29日 新車登録 2. 前オーナーさんの整備記録 3. 前オーナー
-
-
【手洗い洗車】コーティングのすすめ
■目次 1. 手洗い洗車 2. コーティングのすすめ 3. まとめ 4. 関連記事 手洗い
-
-
【2018年6月】エアフィルター交換
エアフィルター交換 交換時期の目安 エアフィルターは、50,000km毎の交換が一般的とされ
-
-
スピードメーター交換①
スピードメーター不良 症状 ある日なんの前触れもなく、スピードメーターが動作不良を起こしました。
-
-
【2023年6月】日常点検 シートベルトの簡易補修
■目次 1. エンジンルーム 2. シートベルトの簡易補修 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
当ブログ記事 BEST3の記事内容とは?
■目次 1. ブログ開設9年目 2. 当ブログ記事 BEST3 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【20万キロ達成!】F31レパード 平成元年式
2017.2.10 最終更新 2008年の12月から乗り始めて9年。 今月、めでたく走行
-
-
【2020年5月】日常点検 F31Leopard
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 外周のチェック 3. まとめ 4. 関連記事
- PREV
- Hotelオークラ風 フレンチトースト
- NEXT
- 【新鮮!鎌倉しらす丼】しらすや腰越漁港店