ステアリングラックブーツ交換
公開日:
:
最終更新日:2016/05/12
整備記録
先日の6ヶ月点検の際、左右ステアリングラックブーツに亀裂が入っていたことが分かりました。
今日は行きつけのディーラーで、ラックブーツの交換に行ってきました。
こちらが亀裂が入っていた、古い方のラックブーツです。
そしてこちらが、交換後の新しいラックブーツ。
更に、左スタビライザーロッドも交換しました。
こちらが古い方のスタビロッドです。
やはり新品の部品は、気持ちがいいですね^ ^
良い機会なので、下回りをチェックさせていただきました。
燃料タンクもヤレていましたが、思ったよりも錆びてはいなかったです。
次回はフロントタイヤ交換を予定しています。
フトコロが怪しくなってきそうですが、なんとか乗り切っていきたいと思います(^.^)
↓励みになりますので、よろしければ応援のヨイネ!よろしくお願いします(^.^)
人気ブログランキングへ
関連記事
-
-
【ブレーキストッパーラバー】適合車種 日産車編
■目次 1.ブレーキストッパーラバーの適合車種について 2. 日産車編 3. まとめ 4.
-
-
【2024年1月 タイヤ交換】左リヤタイヤのパンクからの4本交換
■目次 1. 左リヤタイヤのパンク 2. タイヤ交換 3. まとめ 4. 関連記事 左リヤ
-
-
【タイヤサイズ】タイヤ表記ってどう読むの?
205/65R15 94H とは? 私のレパードは「ブリジストン レグノ GR-XI」を履
-
-
【2023年8月】日常点検 タイヤの残り溝のチェック
■目次 1. タイヤの残り溝のチェック 2. バッテリーのチェック 3. まとめ 4. 関連
-
-
【24万キロ達成】F31レパードに乗りたくて
■目次 1. 24万キロ達成 2. 25万キロまであと少し 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【燃料漏れ】リターンホース交換
■目次 1. 突然の燃料漏れ 2. 原因はリターンホースの劣化 3. フューエルデリバリー
-
-
【2021年11月】日常点検 パワステフルードの補充
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. パワステフルードの補充 3. まとめ 4. 関
-
-
【2021年10月】日常点検 タイヤの残り溝チェック
■目次 1. エンジンルーム 2. タイヤの残り溝チェック 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
サンバイザーの簡易補修
サンバイザーの剥がれ直し 現状確認 これからの季節は日差しが強くなりサンバイザーは必須ア
- PREV
- Hotelオークラ風 フレンチトースト
- NEXT
- 【新鮮!鎌倉しらす丼】しらすや腰越漁港店