冬の寒さをぶっ飛ばせ!【第1回 F31 Leopard チバラギMTG】レポート!
公開日:
:
F31レパード, レパードミーティング
2017年2月26日。
千葉県某所に、千葉と茨城のレパード乗りが集結しました。
前期型1台、後期型5台の計6台が集結。
冬の寒さもぶっ飛ばす、アツイミーティングが行われました!
先ずは茨城組のSさんの前期ダークブルー。
オプションのフードトップモールは好みが分かれるところですが、個人的にはツボですネ!
同じく茨城組のQ_chanさんの後期XJダークブルー。
オールペンのボディにオーバーホール済のBBS RSホイールが綺麗です。全体的に入念な手入れが行き届いていました。
千葉組のCIMA@レパードさんの後期アルティマ仕様ブラックツートン。
アルティマバンパーに、フロントリップの装着計画を練っていました。
同じく千葉組のタカ&ユージさんの後期アルティマターボ。
革内装がうらやましいです。私もいつか革内装にしたいなぁ。。。
タカ&ユージさんもフロントリップを付けたいと話していました。
千葉組、れぱひろさんの後期XSワイン。
ワインというレアカラーだけでなく、オプションのピンストライプやこれまた激レアなコーナーポールが装着されています。
千葉組おーびるの後期XJ。
ホントはもっとホイール変更なり革内装なりにしたいのですが、現在は維持でいっぱいいっぱいな感じです。。。
ミーティングは天気も良く、風もなく、この時期にしては珍しく暖かい気候に恵まれました。
久しぶりに会うメンバーもいたりと、賑やかで楽しい時間を過ごせました。
やっぱりレパードは、いいクルマですね!
また時間をつくって、みんなでミーティングしようと思います。
さらに詳しいミーティングレポートはコチラ→みんカラ
関連記事
-
-
【2024年1月】DIY エンジンオイル交換
■目次 1. オイル交換 2. 日常点検の大切さ 3. まとめ 4. 関連記事 オイル交換
-
-
【2022年4月】原因不明のエンジンストール
■目次 1. 頼れるロードサービス(損保ジャパン) 2. 原因不明のエンジンストール 3. ま
-
-
【2021年11月】DIYエンジンオイル交換
■目次 1. 用意するもの 2. 上抜きオイルチェンジャーによるDIYオイル交換 3. まとめ
-
-
【燃費記録2023】燃費向上のワケ
■目次 1. 燃費記録 2. 燃費向上 3. まとめ 4. 関連記事 燃費記録
-
-
【2019年11月】12カ月点検
■目次 1. 法定点検 2. ブレーキパッド残量 3. まとめ 4. 関連記事 5. Re
-
-
【永遠のライバル!】F31レパード vs Z20ソアラ
■目次 1.【昭和61年初版】~新車徹底比較~ 2. 日産 F31レパード 3. トヨタ Z2
-
-
【2021年11月】日常点検 パワステフルードの補充
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. パワステフルードの補充 3. まとめ 4. 関
-
-
【パワステホース交換】テールレンズ交換
■目次 1. パワステホース交換 2. テールレンズ交換 3. まとめ 4. 関連記事 パ
-
-
【2024年4月】南房総 海鮮丼ツーリング
■目次 1. 南房総 海鮮丼ツーリング 2. 道の駅めぐり 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【2020年12月】6回目の車検 ブレーキパッド交換
■目次 1. 6回目の車検 2. 整備内容 3. 気になる箇所 4. まとめ 5. 関連記
- PREV
- 【天下一品 つくば】 レパードミーティング
- NEXT
- O/Dスイッチ故障〜4速に入らない?〜