*

【2024年4月】南房総 海鮮丼ツーリング

公開日: : 最終更新日:2024/04/19 F31レパード, レパードミーティング, 千葉県, 日産自動車

南房総 海鮮丼ツーリング

2024年4月12日(金)曇りのち雨。

朝8時に市原SA下りに集合しました。

奥がTsugaruさんのアルティマNAダークパープルで、手前がSusumuさんのアルティマターボ ダークブルーです。

この3人でのツーリングは約2年ぶりとなりますので大変楽しみです♪

市原SAで珈琲タイムした後は、早速富浦ICに向かって出発です(^^♪

Let’s Go~

道の駅めぐり

先ずは観光名所?にもなっている岡本桟橋に到着しました。

岡本桟橋

あいにくの雨ではありましたが、ここからのアングルが良いですね。

しかし・・

だんだんと雨が強くなってきたので、近くで雨宿りをすることにします。

渚の駅たてやま

北条海岸を右手に走りながら、渚の駅たてやまにすぐに到着。

海洋関係の展示物やお土産屋、食事処などが併設されています。

ここで少しの間、雨が弱まるのを待ちました。

雨も弱まり、イイ感じでお腹も減ってきたので次の場所に移動です(*^^)v

海沿いのR257を南下していきます。

相浜亭

お昼前の11:50位に相浜亭に到着しました(^^♪

元海女さんが営業していると言われる漁港沿いの小さなお店なのですが、佇まいがとても気に入りました♪

海鮮丼やアジフライ定食、伊勢海老定食などを頼みました。

海を眺めながらの海鮮ランチは最高です(*^^)v

満腹になったところで、次の場所に移動~

市営白浜運動広場専用駐車場

R410沿いにある市営白浜運動広場専用駐車場まで来ました。

ここで本日のメインイベント?の撮影会を開催♪

ロケーションは最高なのですが、いかんせん天候が(^^;

いつかこの場所でリベンジしたいです。

その後は少し走った先の道の駅 潮風王国へ向かいます。

道の駅 潮風王国

ここで妻へのお土産を買うことにしました。

このあたりで食後の眠気が襲ってきたので、お茶をすることにします♪

サンドカフェ

行先はというと・・

以前に妻と訪れたことがある老舗カフェのサンドカフェにしました。

店内を流れるJAZZと珈琲とクルマ談議。

至福の時間を過ごすことができて・・

とても癒されました(*^_^*)

「マスター、また来ますね」

サンドカフェを後にしてR410を上ります。

少し先に右に折れるR297での走りがキモチイイ。

下三原交差点に来たら左に折れてR186を走ります。

この辺は車の通りが異常に少ない田舎道なので走っていて楽しいです。

30分弱で房の駅とみうらに到着しました。

房の駅とみうら

房の駅とみうらは富浦ICのすぐ目の前にあります。

ここで翌朝が早いSusumuさんとはお別れに(@^^)/~~~

いつかSusumuさんの魅惑的なガレージにお邪魔しますね~

その後はTsugaruさんと北上して次の目的地に向かいました。

道の駅 きょなん

道の駅きょなんでは色々な方に声をかけられました。

「レパードじゃん!なつかしいね~」

「わしもこういうの好きなんじゃ」

「あの頃はブーメランとか流行ったよな~」

「俺はあの頃、前期に乗っててね・・」

皆さん、話は尽きません(^^;

見知らぬ人とクルマ談議できるのも旧車ツーリングの醍醐味ですね♪

熱いクルマ談議を楽しんだ後は、鋸南保田ICから乗ってさらに北上します。

市原SA

良い時間になってきたので、市原SA上りで夕食をとることにしました。

ここで私がいつも頼むのはカツ丼です。

ツーリングで疲れた身体に染み込んでいく感じが心地良いんですよね(^^♪

ここでも珈琲を飲みながらまったりと時を過ごします。

Tsugaruさんの字光式ナンバーが輝いていたのが印象的でした。

Tsugaruさん、Susumuさん、お付き合いいただきありがとうございました♪

まとめ

いつも埼玉でのツーリングを企画してくれているTsugaruさん。

「いつもお世話になっているので、お礼に次回は私が案内を・・」ということで南房総ツーリングを企画させていただきました。

あいにくの天候でしたが、それもまたツーリングの醍醐味。

大自然には勝てないので、その天候に寄り添った時間の過ごし方というのもあると思います。

そして今度はリベンジしたいという「次」の目標もできますよね。

そうやって、ますます「レパードが好き」になっていくのだと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

関連記事

【2022年4月】秩父グルメ&お花見ツーリング

【2023年11月】名栗湖紅葉ツーリング

【アルトラパン ショコラに乗って】南房総でおススメのカフェとパン屋さん

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

最新版 道の駅完全ガイドブック2022-23 (コスミックムック)
価格:1,100円(税込、送料無料) (2024/4/15時点)

関連記事

【2023年11月】12ヵ月点検 オイルエレメント交換

■目次 1. 12ヵ月点検 2. 不具合箇所 3. まとめ 4. 関連記事 12ヵ月点検

記事を読む

レパード全国ミーティング in もちや 2017

1. 31周年記念ミーティング 2. 千葉のレパード乗り 集結 3. 全国のレパード乗り 集結

記事を読む

【2021年6月】幕張夕暮れプチミーティング

6月のある平日に・・ 幕張にて夕暮れプチミーティングを決行しました(^^♪ いつものよう

記事を読む

F31レパード プチミーティング 2018年3月~冬眠生活の心得~

プチミーティングという名の相談会 暖かくなってきたので、3月末にプチミーティングをしてきました。

記事を読む

【2020年11月】プチミーティング

2020年11月18日。 よく晴れた午前中にプチミーティングを楽しみました♪ ヴ

記事を読む

【愛車遍歴】中学卒業文集「将来はF31レパード アルティマに乗りたい」~埼玉県 Tsugaruさん~

■目次 1. 卒業文集に「将来F31レパード アルティマに乗りたい」と書いた中学時代 2. 愛車

記事を読む

no image

【アルトラパンショコラに乗って】高倉町珈琲 勝田台店

アルトラパンショコラに乗って・・ 高倉町珈琲 勝田台店までランチに行ってきました。

記事を読む

【23万キロ達成!】F31レパード総走行距離

昨年の12月に総走行距離が23万キロを達成しました!(^^)! 計算してみると、月平均

記事を読む

【2021年10月】日常点検 タイヤの残り溝チェック

■目次 1. エンジンルーム 2. タイヤの残り溝チェック 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【ブリジストン】REGNO GR-XIの魅力

タイヤ交換 先月の車検時にフロント2本を交換しました。フトコロが厳しかったので、ギリギリま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2024年4月
    « 3月   5月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑