*

【コアサポートの洗浄】其の一

公開日: : 最終更新日:2018/01/13 F31レパード, 整備記録

今日はエンジンルームのお手入れをしました。

お手入れといってもエンジンルーム内の汚れを軽く洗浄する程度ですが、キレイにする事で気持ち的にもずいぶんと楽になります(^^)

フロントコアサポートから攻めていきたいと思います。

前回と同じく、SOFT99のピッチクリーナーで洗浄していきます。

今日は作業性を上げるために、目の粗いスポンジを使用しました。

コレが思ったよりも効率が良く、落ちにくい汚れがみるみる落ちていくので作業はとても楽しいものになりました(^^)

コアサポートにピッチクリーナーを吹き掛けスポンジ掛けウエスで拭き取り、を繰り返します。

気持ち良く汚れが落ちてくれました。

酷い汚れの箇所も随分とキレイになってきました。

出来映えはどうでしょうか?

まだまだ攻められると思いますので、小まめにお手入れをしていきます(^^)

もっとキレイになった暁には、コアサポートをバリアスコートで仕上げてみたいですね。

次回も「ピッチクリーナー+粗目スポンジ」のW効果で、細かい箇所をクリーニングしていきます。


人気ブログランキングへ

 

 

 

関連記事

【2018年6月】エアフィルター交換

エアフィルター交換 交換時期の目安 エアフィルターは、50,000km毎の交換が一般的とされ

記事を読む

【足回りのリフレッシュ計画】其の二

■目次 1. 乗り心地の悪さの原因とは? 2. 整備履歴から 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【2023年11月 日常点検】エンジンオイル補充 パワステフルード補充 冷却水補充

■目次 1. エンジンオイル補充 2. パワステフルード補充 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【2020年8月】日常点検

■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 最近の整備 3. まとめ 4. 関連記事 エ

記事を読む

【2024年10月】日常点検 冷却水とステアリングフルードの補充

冷却水の補充 2024年10月29日 ボンネットを開けて日常

記事を読む

【2021年3月】オイル交換&手洗い洗車

■目次 1. オイル交換 2. 手洗い洗車 3. まとめ 4. 関連記事 オイル交換 近

記事を読む

no image

6ヶ月点検 2016.4

10時過ぎに起きて、10時半に出発。 軽く洗車してから、水垢落しをしました。 な

記事を読む

カオスのブルーバッテリーは何故良いのか?Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C8

■目次 1. Blue Battery caos N-60B19R/C8 2.ブルーバッテリーは

記事を読む

【日産F31レパード編】カーセンサー 1989年4月号 当時物

■目次 1. CAR SENSOR 1989年4月号 2. 日産F31レパード 3. まとめ

記事を読む

【2023年4月】手洗いフル洗車~タイヤワックス

■目次 1. 手洗いフル洗車 2. 気になる箇所 3. まとめ 4. 関連記事 手洗いフル

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2018年1月
    « 12月   2月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑