【28万キロ達成】目指せ!総走行距離30万キロ~a journey of a thousand miles begins with a single step~
先月の2023年10月頃・・
レパードの総走行距離が280,000kmを達成しました。
思えば、2008年12月の乗り出し時は72029kmでした。
ということは・・
今まで私が乗ってきた距離は207,971kmとなります。
1台の車で20万キロを走ってきたことを思うと、なにやら感慨深いものがありますね(*^_^*)
目標の30万キロまではあと少しです。
約15年間も同じ1台で走ってきたというのも思うところがあります。
しかしクルマつながりのお仲間さんのブログにお邪魔すると、その方はなんと28年間も同じクルマを維持されています。
私などは、まだまだひよっこですね(^^;
ということは、新たに30年という目標設定もできそうですよね。
千里の道も1歩から。
英語では
a journey of a thousand miles begins with a single step
と記すようです(^^♪
目標は持ちつつも、目の前の今をコツコツと継続していきたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございますm(__)m
関連記事
-
-
【2020年8月】日常点検
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 最近の整備 3. まとめ 4. 関連記事 エ
-
-
【2024年2月】ワイパーリンク不良
■目次 1. ワイパーが動かない 2. ワイパーリンク不良 3. ワイパーリンクの動き 4.
-
-
【アルトラパン ショコラに乗って】南房総でおススメのカフェとパン屋さん
■目次 1. Sand CAFE 2. LE TEMPS HEUREUX(ル・タン・ウルー)
-
-
【燃費記録2023】燃費向上のワケ
■目次 1. 燃費記録 2. 燃費向上 3. まとめ 4. 関連記事 燃費記録
-
-
【2022年2月】タイミングベルト交換
■目次 1. エンジンオーバーヒート 2. タイミングベルト交換 3. まとめ 4. 関連記
-
-
ウインドウォッシャータンク交換
2017年6月 6ヵ月点検にて ウインドウォッシャータンク交換 レパ
-
-
DIYオイルエレメント交換の下準備
■目次 1. 未知なるオイルエレメント交換 2. KTC BR3L 3. まとめ 4. 関連
-
-
【コンクリートユートピア】名バイプレーヤー~キム・ソニョンの魅力
■目次 1. 極限状態 2. 名バイプレーヤー~キム・ソニョンの魅力 3. まとめ 4. 関
-
-
【2022年10月】日常点検 タイヤ溝と空気圧のチェック
■目次 1. バッテリーチェック 2. タイヤ溝と空気圧のチェック 3. まとめ 4. 関連
-
-
【2019年3月 持ち込み タイヤ交換】タイヤ交換の工賃と作業時間
■目次 1. 持ち込みでのタイヤ交換 2. カーランド ルートJ 3. 交換作業時間と工賃