【28万キロ達成】目指せ!総走行距離30万キロ~a journey of a thousand miles begins with a single step~
先月の2023年10月頃・・
レパードの総走行距離が280,000kmを達成しました。
思えば、2008年12月の乗り出し時は72029kmでした。
ということは・・
今まで私が乗ってきた距離は207,971kmとなります。
1台の車で20万キロを走ってきたことを思うと、なにやら感慨深いものがありますね(*^_^*)
目標の30万キロまではあと少しです。
約15年間も同じ1台で走ってきたというのも思うところがあります。
しかしクルマつながりのお仲間さんのブログにお邪魔すると、その方はなんと28年間も同じクルマを維持されています。
私などは、まだまだひよっこですね(^^;
ということは、新たに30年という目標設定もできそうですよね。
千里の道も1歩から。
英語では
a journey of a thousand miles begins with a single step
と記すようです(^^♪
目標は持ちつつも、目の前の今をコツコツと継続していきたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございますm(__)m
関連記事
-
-
当ブログ記事 BEST3の記事内容とは?
■目次 1. ブログ開設9年目 2. 当ブログ記事 BEST3 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【日常点検】2018年3月
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. エンジンオイル量チェック 3. コアサポートの磨
-
-
【2021年11月】日常点検 パワステフルードの補充
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. パワステフルードの補充 3. まとめ 4. 関
-
-
ウインドウォッシャータンク交換
2017年6月 6ヵ月点検にて ウインドウォッシャータンク交換 レパ
-
-
【2023年6月】アルトラパン ショコラに乗って~松戸本土寺で紫陽花を愛でる一日
■目次 1. 誕生日デート 2. 本土寺の紫陽花 3. まとめ 4. 関連記事 誕生日デー
-
-
【2024年9月】3分間が勝負の車内クリーニング
久しぶりの車内清掃 約4か月ぶりに車内清掃をしました。 ここ
-
-
【2023年8月】日常点検 タイヤの残り溝のチェック
■目次 1. タイヤの残り溝のチェック 2. バッテリーのチェック 3. まとめ 4. 関連
-
-
【2019年11月】12カ月点検
■目次 1. 法定点検 2. ブレーキパッド残量 3. まとめ 4. 関連記事 5. Re
-
-
【足回りのリフレッシュ計画】其の四 フロントショックアブソーバー交換
■目次 1. 足回りの部品 2. フロントショックアブソーバー交換 3. 交換後の乗り心地