【2024年6月】アルトラパンショコラの日常点検 タイヤ溝チェック
日常点検
2024年6月5日 晴
久しぶりにラパンの日常点検をしました。
エンジンオイルの量も問題ありませんでした。
気になったのは、バッテリーがやや弱ってるかな?という感じですね。
前回にDIY交換したのが2020年10月ですから、もうすぐ4年ですね。
あとはフロントのブレーキパッドも減っていたので、、
今年の秋の12ヵ月点検時にブレーキパッドとバッテリーを交換したいです。
タイヤ溝チェック
この日はタイヤ溝も確認しました。
タイヤ残り溝
- 左フロント3.0mm
- 右フロント3.0mm
- 左リヤ3.0mm
- 右リヤ3.3mm
個人的には残り溝が3mmを切ったら交換と決めています。
優先順位高めで、来月の7月にタイヤ交換したいと思います。
既に中古タイヤのストックも用意しているので、あとはSHOPに持ち込むだけなので安心ですね。
まとめ
奥さんの通勤車として、時にはファミリーカーとして大活躍のアルトラパンショコラ。
なるべく良い状態を保っていきたいので、たまにですが日常点検をしています。
洗車の機会が減ってきているので、せめて機械式洗車でもいいので小まめに洗ってあげたいです。
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
エーモンのメモリーバックアップを使ってバッテリーを交換する方法【2020年11月 アイドリングストップ専用バッテリー交換】
|
|
|
関連記事
-
-
【HE22S ショコラ】バックカメラ取付計画/KENWOOD CMOS-230W
■目次 1. バックカメラ取付計画 2. バックドア ハンドル 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【2024年8月】アルトラパンショコラの12ヵ月点検
12ヵ月点検 コバック貝塚店にて、アルトラパンショコラの12ヵ月点検に行ってきました。 朝1
-
-
【アルトラパンショコラに乗って】高倉町珈琲 勝田台店
アルトラパンショコラに乗って・・ 高倉町珈琲 勝田台店までランチに行ってきました。
-
-
【2021年4月 手洗い洗車】HE22S アルトラパン ショコラのお手入れ
天気が良かったので、奥さんとラパンの洗車を行いました。 高圧洗浄機でプシューッとキレイにし
-
-
【アルトラパンショコラに乗って】PICA fujiyamaではじめてのグランピングに挑戦~その二
【アルトラパンショコラに乗って】PICA fujiyamaではじめてのグランピングに挑戦からの続きで
-
-
【アイドリングストップ不良/HE22S ショコラ】アイドリングストップOFFランプの点滅
■目次 1. アイドリングストップ不良 2. 対処法 3. まとめ 4. 関連記事 アイド
-
-
【オイル交換】HE22S ショコラ / 2020年4月
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車検のコバックにてオイル交換 3. まとめ 4
-
-
【2021年9月】アルトラパンショコラ 1回目の車検
■目次 1. 1回目の車検 2. 整備内容 3. まとめ 4. 関連記事 1回目の車検
-
-
【2024年7月 ショコラのタイヤ交換 】タイヤ交換のタイミング
■目次 1. 持ち込みでタイヤ交換 2. 作業工賃・作業時間 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【アルト ラパン ショコラに乗って】養老渓谷 粟又の滝
雲ひとつない、行楽日和な11月11日に・・ アルトラパンショコラに乗って、養老渓谷に行ってきま