塵も積もらぬキャッシュレス
公開日:
:
最終更新日:2023/10/25
日記
最近・・
というより、ここ何年かは小銭の肩身が狭くなってきましたね。
今年の1月17日から、ゆうちょ銀行では硬貨の扱いに手数料がかかるようになりました。
ATMでの預け入れでは、硬貨1枚から手数料がかかるっていうではありませんか。
これはもう本格的にキャッシュレス化に移行しなさいっていうことですよね?
ではワタクシの1円玉貯金達はどうなってしまうのでしょうか?
かつては「塵も積もれば山となる」と言われ、コツコツと貯めていくことが美徳とされていた時代が確かにあったはずです。
昭和生まれのオジサンはずっしりと重くなった貯金箱を片手に妄想にふけり、あれを買おうかないやあれがいいなと想像を膨らます時間に癒されていたわけです。
確かに・・最近になってやっとキャッシュレス決済に慣れてきたところではあります。
メルペイだってできるもん!とばかりに、スマホのQRコードをコンビニの店員さんにかざすしぐさもサマになってきたのです。
メルペイの他にもPAYPAYやLINE PAY、楽天ペイ、クレジットカードを登録したスマホ決済にも慣れてきました。
と同時に、小銭貯金も細々とした密やかな楽しみだったのも事実です。
言わば「キャッシュレスとハードのハイブリッド生活」を謳歌していたわけです。
しかしながら世の流れはハイブリッドというよりも、キャッシュレス1本化の道に進んでいるように見えて仕方がありません。
「硬貨?邪魔邪魔~。だって重いし、かさばるし、かったるいし」といわんばかりに。
まあ確かに、大きく外れているわけではありませんが。
私はここでハッと気づきました。
古いクルマが増税されたあの日のことを。
13年経った車の自動車税が、地球環境への配慮という名のもとに15%アップとなったことを。
旧車増税によるエコカーへの買い替え促進大作戦を。
世の流れに逆らうつもりはありません。
時代は常に変化するものです。
しかしながら、車については古いクルマが好きなので乗って行くつもりです。
レパードはギリギリ平成元年車なのですが、ほぼ昭和のクルマですよね。
理想は旧車1台、ハイブリッド車1台の2台持ちですかね。
あくまでも理想ですが。
では硬貨はどうか?
硬貨マニアでもありませんし、貨幣好きというわけでもありませんので、キャッシュレスに移行していこうかとは思っています。
そこで冒頭であげた小銭貯金なのですが、コツコツと貯まっていく喜びに変わるものはないか?と考えました。
調べてみたら貯金アプリなるものがあるようですね。
例えばデビットカードで使った時のお釣りを貯金できるようです。
1,000円単位で設定していれば、800円使ったら200円が自動で貯金できるようです。
これならいいかもですね。
スマホの中で知らない間に貯まっていくことを楽しみにできると思います。
今年の目標として、年内中には貯金アプリに挑戦してみたいと思います。
ギリギリ平成元年車、ほぼ昭和のクルマに乗りながらも、キャッシュレスの流れに乗って行こうと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
-
-
【おぎやはぎの愛車遍歴】フェスティバル2017 in お台場
おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル2017 奥さんとお台場まで「おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル
-
-
【アルトラパン ショコラに乗って】2022年 夏の思い出
■目次 1. グルメ 2. Good Life Living 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
神座(かむくら)の煮玉子ラーメン
酒々井プレミアムアウトレット グルメ 久しぶりに酒々井プレミアムアウトレットに行ってきました。
-
-
【アルト ラパン ショコラに乗って】筑波山 ロープウェイで女体山の山頂まで
2022年5月24日。 アルトラパンショコラに乗って、奥さんと筑波山までドライブしてき
-
-
【2024年6月】記念日デート 麦わら丘の朝市
2024年6月26日 アルトラパンショコラに乗って・・ 奥さんの誕生日記念として、お出か
-
-
【ハーバリウム体験】ハーバリウムの作り方
ハーバリウムの作り方 ハーバリウム体験 妻に誘われて、千葉県南房総の「館山ファミリパーク」ま
-
-
【2024年6月 柏デート】アラフィフ夫婦におススメのデートコース
■目次 1. 天下一品 柏店 2. 柏の葉T-SITE 3. まとめ 4. 関連記事 天下
-
-
【2024年3月】五十三回目の誕生日
3月28日は、私の53回目の誕生日になります。 この年になると特別特段なことはせずに・・
-
-
かつうら若潮まつり花火大会
花火2千発に4万人が集まる、かつうらの花火大会に行って来ました。