*

【2024年4月】Kaedear KDR-M28 試乗インプレッション

Kaedear KDR-M28

休日に近所をチョイ乗りすることが多いVTR250。

最近になって、ほんの少しだけ遠出したい気持ちが出てきました。

スマホのナビを使えば、運転もスムーズですよね。

そこで!

スマホホルダーを取り付けることにしました。

色々と調べた結果、、、

カエディアのスマホホルダーが良さそうなので購入してみました。

Kaedear KDR-M28

  1. スマホでアームを押し下げてホールド
  2. ロックレバーを引いてアームをロック
  3. 片手で全ての操作が完結できるスマホホルダー
  4. ワイドアジャスターで縦長のスマホに対応
  5. 振動吸収効果によりカメラの破損リスク軽減
  6. 業務用途に最適な耐久性を重視した構造設計

どうやら振動に強いらしいとのことで、このモデルにしてみましたが効果はいかに??

試乗インプレッション

取り付けは説明書を読みながら行ったので比較的簡単に取り付けられました。

一番悩んだ点はアタッチメントのサイズです。

12.7mm/22.0mm/25.4mmと3種類あったのですが、色々と試した結果22.0mmに落ち着きました。

取り付け後はこんな感じです!(^^)!

やや左側に付けたので、若干スピードメーターが見えずらいのですが・・

かと言って右側に付けると、ニュートラルランプが見えずらいのでそれも困るかなと・・

信号待ちではニュートラルにしたいので、そちらを優先してみました(^^;

試乗した感想

何回か乗ってみて試してみたのですが、とても使いやすいです。

振動も気にならない程度だし、バーロックも簡単に切換えできるし、角度も自在に変えられてとても便利です。

これでちょっとした遠出も安心ですね。

あとはスマホの充電が課題です・・

ここは電気系統なので調べてみる必要があるので、気長にやっていこうと思います。

まとめ

最初はスマホホルダーには抵抗がありました。

できれば見た目がシンプルな方が好きだったので、余計なものが装着されるのは避けたかったんですよね。

でも実際に使ってみると実用性が増してとても頼りになります。

特にスマホナビは運転においては重要なアイテムなので、今回は取り付けて正解でした。

今度はどこまで走りに行こうか、考えると楽しみが増えていきそうです。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

関連記事

【2024年3月】冷却水の漏れ

【2023年12月】冬眠生活~HONDA VTR250

【VTRに乗りたくて】フロントブレーキの指のかけ方

 

 

 

関連記事

【燃料コックの使い方】HONDA VTR250 MC33初期型

■目次 1. 取扱説明書 2. 燃料コックの使い方 3. まとめ 4. 関連記事 取扱説明

記事を読む

【試乗インプレッション】SUZUKI 5AA-ZC53S SWIFT HYBRID MG

■目次 1. スイフト ハイブリッド 2. 試乗インプレッション 3. まとめ 4. 関連記

記事を読む

【2024年5月】HONDA VTR250&SUZUKI アドレス125

■目次 1. ラーメンツーリング 2. 佐倉ふるさと広場 3. まとめ 4. 関連記事 ラ

記事を読む

【発売直後のF31レパード 】1986年当時の試乗インプレッションとは?

■目次 1. 1986年 2. 当時の試乗インプレッション 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

日産【新型NOTE e-POWER】と【新型NOTE NISMO】~9年目の浮気~

次世代の電気自動車 新型NOTE e-POWER 2016年11月に発売された、新型NOTE e

記事を読む

【オクタン価とは?】レギュラー仕様のF31レパード後期XJにハイオクを入れてみた感想

■目次 1. きっかけはノッキング 2. レギュラーからハイオクへ 3. オクタン価とは?

記事を読む

【カローラ アクシオ】試乗インプレッション

ひょんな事から、トヨタのカローラ アクシオに乗る機会がありました。 普段はレパードばかりに乗っ

記事を読む

【2023年7月2日】HONDA VTR250納車

■目次 1. 2023年7月2日は納車記念日 2. HONDA VTR250 3. まとめ

記事を読む

【HONDA VTR250】レッドバロン バイクカバー ボディカバー

■目次 1. バイクカバー 2. スタンダードAタイプ 3. まとめ 4. 関連記事 バイ

記事を読む

【オープンに生きませんか】SUZUKI カプチーノの魅力

■目次 1. ABCトリオ 2. カプチーノの魅力 3. まとめ 4. 関連記事 ABCト

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2024年5月
    « 4月   6月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑