*

【VTRに乗りたくて】フロントブレーキの指のかけ方

公開日: : VTR250, 日記, 試乗インプレッション

フロントブレーキの指のかけ方

HONDA VTR250に乗っています。

休日前になるとウズウズしてくるんですよね。

「明日はバイクに乗れるかなぁ」「天気が良いとイイナア」と。

単純に走っていること自体が楽しいので、近所をチョイ乗りでもいいんですよね。

最近ではただ漫然と乗っているよりも、正しい乗り方を意識したいなと思うようになりました。

そこで今回は、フロントブレーキの指のかけ方を調べてみました。

基本は2本指

色々なやり方があるようですが、基本は2本指をブレーキレバーにかけるようです。

かける指は人差し指と中指が良いそうです。

人差し指と中指でブレーキレバーにかけて、薬指と小指で微妙なアクセルワークを行うといった感じです。

自分はどうやっていたっけかな?と、ふと右手を見てみると・・

中指と薬指の2本をブレーキレバーにかけて、人差し指と小指でアクセルワークを行っていました(^^;

今まで全然意識していなかったのですが、以前にゼファーχに乗ってた頃からこのスタイルだったんじゃないかと思います。。

もうクセがついて矯正するのは難しそうですね(^^;

ただ今のところ、ブレーキ操作で不便を感じたことがないのでしばらくはこのままのスタイルでいこうかなと思っています。

まとめ

バイクが好きで休日にはよく乗っています。

天気が良いと気持ちがイイですよね。

ただ「正しい乗り方」については、今まで意識していませんでした。

アンテナを張って少しずつ正しい知識を付けて・・

「楽しい」から「より安全で楽しい」乗り方に、徐々にステップアップしていきたいと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

関連記事

【燃料コックの使い方】HONDA VTR250 MC33初期型

【HONDA VTR250】WAKO’S FUEL1とPREMIUM POWER

【カワサキ】ゼファーχ 火の玉カラー

関連記事

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日はアルトラパンショコラに乗って

記事を読む

no image

【オトコの料理】炒飯

奥さんへの点数稼ぎに、夕飯はチャーハンを作りました。 下ごしらえにニンジン、ピーマン、玉ねぎ、

記事を読む

【広島ベンツ】5代目マツダ ルーチェの魅力

■目次 1. 1986年 2. 当時の試乗インプレッション 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【燃料コックの使い方】HONDA VTR250 MC33初期型

■目次 1. 取扱説明書 2. 燃料コックの使い方 3. まとめ 4. 関連記事 取扱説明

記事を読む

【試乗インプレッション】三菱 デリカ D:2

■目次 1. 外装 2. 内装 3. 乗り心地 4. まとめ 5. 関連記事 外装 ひ

記事を読む

【濃溝の滝】まるでジブリの世界

千葉県の秘境 愛車のレパードに乗って、千葉県君津市にある清水渓流公園まで走らせてきました。 奥さ

記事を読む

no image

ホノルルコーヒー

幕張のアウトレットまでやってきました。 奥さんはホーキンスで気に入ったサンダルを買ってご機嫌に。

記事を読む

no image

丸亀製麺の「とろ玉うどん」

丸亀製麺の「とろ玉うどん」が好きです。休みの日の昼食は、ほとんどコレを食べています。薬味の天かすとネ

記事を読む

【2023年5月】アルトラパン ショコラに乗って SORA terrace(ソラテラス)

■目次 1. 長野旅行の観光名所 2. SORA terrace(ソラテラス) 3. まとめ

記事を読む

【アルト ラパン ショコラに乗って】江の島 七里ガ浜 鎌倉グルメ

■目次 1. 江の島 2. 七里ガ浜~鎌倉 3. まとめ 4. 関連記事 江の島

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2023年10月
    « 9月   11月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑