【洗車】シャンプー洗車でリフレッシュ
前回、レパードの洗車をしたのが6月ですから・・
なんと2ヵ月くらい放置していた状態ですね(^^;
どうりでボディのアチコチに埃が積もっているわけです。。
というわけで、軽くですがシャンプー洗車をしました。
コーティングは省いて、室内清掃をしておきました。
やっぱり洗車は気持ちがいいですね。
ちなみにコチラがいつも使っているシャンプーです。
近所のホームセンターで売っている、一番安いお徳用サイズのモノを使っています(^^;
次回はバリアスコート等のコーティングをしたいと思います(*^_^*)
関連記事
-
-
【2020年5月】日常点検 F31Leopard
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 外周のチェック 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【節約カーライフ】エーモンのオイル処理箱 ポイパックをお得に購入する方法
■目次 1. オイル処理箱 2. スーパーオートバックスでお得に購入 3. まとめ 4. 関
-
-
【2024年8月】 日常点検
ボンネットを開けて 2024年8月9日。 久しぶりにボン
-
-
【2022年2月】タイミングベルト交換
■目次 1. エンジンオーバーヒート 2. タイミングベルト交換 3. まとめ 4. 関連記
-
-
【2021年6月】6カ月点検 オイルエレメント交換
■目次 1. 6カ月点検 2. 不具合箇所 3. まとめ 4. 関連記事 6カ月点検 い
-
-
ブログ移転のお知らせ
いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m ブログ管理人のおーびるです。
-
-
【足回りのリフレッシュ計画】其の三 リヤショックアブソーバーの流用
■目次 1. 社外品KYB製も販売終了 2. リヤショックアブソーバーの流用 3. まとめ
-
-
スピードメーター交換②
スピードメーターユニット 速度計交換作業 ①ドナーのスピードメーターユニット
-
-
【2020年12月】6回目の車検 ブレーキパッド交換
■目次 1. 6回目の車検 2. 整備内容 3. 気になる箇所 4. まとめ 5. 関連記
- PREV
- 【2020年8月】日常点検
- NEXT
- 普段使いにレパードを