日産レパード
こんにちは。
2008年に中古で手に入れた、日産レパードという少し古いクルマに乗っています。
このクルマは平成元年式ですから、初度登録からはもうかなりの年数が経っている事になりますね。
旧車になりつつあるこの愛車と、これからもじっくり付き合っていきたいと思っています。
さて写真は昨年の2014年9月に、富士スバルラインをドライブしたときのお気に入りのショットです。
帰りがけに富士宮やきそばも食べてきましたが、味は思ったよりも濃すぎず美味しかったです。
さらに「麺許皆伝」さんで、吉田うどんも食しました。
意外にあっさり味?ですが、ボリュームがあってコスパが良いと思いました。
ちょっとした遠出に、グルメは欠かせませんね。
関連記事
-
-
【青島文化教材社】1/24 F31レパード アルティマ前期型 ’86年 カスタムVer.
近所のホビーオフにふらりと立ち寄ったら、こんなものが目に飛び込んできました。 アオシマ
-
-
【2023年4月】日常点検 エンジンオイルの継ぎ足し
■目次 1. エンジンオイルの継ぎ足し 2. 日常点検 3. まとめ 4. 関連記事 エン
-
-
ウインドウォッシャーポンプ不良
ウインドウォッシャー液が出てこない? 原因はウインドウォッシャーポンプ不良 症状 2015
-
-
【燃費記録2023】燃費向上のワケ
■目次 1. 燃費記録 2. 燃費向上 3. まとめ 4. 関連記事 燃費記録
-
-
【足回りのリフレッシュ計画】其の一 部品編
■目次 1. 足回りのリフレッシュ計画 2. 部品調達 3. フロントまわり 4. リヤまわ
-
-
【タイロッドエンドブーツ交換】
■目次 1.タイロッドエンドブーツとは? 2. 何故ディーラーでは、タイロッドアッセンブリ交換な
-
-
【洗車 2018年9月】手洗い洗車
久しぶりに手洗い洗車をしました。 ずーっと洗ってなかったタイヤからお手入れです。
-
-
【2023年4月】手洗いフル洗車~タイヤワックス
■目次 1. 手洗いフル洗車 2. 気になる箇所 3. まとめ 4. 関連記事 手洗いフル
-
-
【2018年6月】エアフィルター交換
エアフィルター交換 交換時期の目安 エアフィルターは、50,000km毎の交換が一般的とされ
-
-
はじめてのバッテリー交換
はじめてのバッテリー交換 前回のブレーキストッパーラバー不良で、バッテリーあがりを起こしていました
- NEXT
- 丸亀製麺の「とろ玉うどん」