【2020年10月】日常点検 お手製の日常点検記録表
エンジンルームのチェック
月に1度はエンジンルームを開けよう!ということで続けている日常点検ブログ。
本日もゆる~くいってみたいと思います(^^♪
冷却水
リザーバータンクの量、OK。
ウインドウウォッシャー液
ウォッシャー液は少し不足していたので継ぎ足しておきました。
バッテリー&オルタネーターチェック
バッテリーチェックの前に、、
バッテリーが埃で汚れていたので、少し乾拭きしておきました。
バッテリーチェッカーでチェックします。
バッテリーとオルタネーターもOKラインです!
車の外周をチェック
久しぶりに洗車をしました。
助手席側がいつもより汚れていましたね(^^;
手洗い洗車は面倒ではありますが、ボディの細かい変化に気付くことができるので時々行っています(*^_^*)
リフレッシュして気持ちがいいです!
お手製の日常点検記録表
管理人お手製の日常点検記録表です。
どのタイミングで何をやればいいかが分かるように、時々記入しています(*^_^*)
これによると、、
タイヤチェックを最近してないなぁというのが分かるので参考になりますね。
まとめ
最低でも月に1回はエンジンルームを開けたい!という気持ちで始めた日常点検。
時々でもいいから愛車の状態を簡単にチェックしてみることは必要ですよね。
触れることで愛着が増して、さらに維持のモチベーションが上がるといった効果も期待しています(*^_^*)
過ごしやすい秋の季節に、簡単な日常点検はいかがでしょうか?
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
関連記事
-
-
【2023年11月】名栗湖紅葉ツーリング
■目次 1. 紅葉ツーリング 2. 名栗湖 3. まとめ 4. 関連記事 紅葉ツーリング
-
-
【2022年12月】第20回 歴代レパードミーティング
■目次 1. 歴代レパードミーティング 2. 参加車両 3. まとめ 4. 関連記事 歴代
-
-
ストップテールランプ交換
ストップテールランプ警告灯 いつも通り運転していると、ふと見慣れないランプが点灯しました。
-
-
【パワステホース交換】テールレンズ交換
■目次 1. パワステホース交換 2. テールレンズ交換 3. まとめ 4. 関連記事 パ
-
-
【2023年4月】日常点検 エンジンオイルの継ぎ足し
■目次 1. エンジンオイルの継ぎ足し 2. 日常点検 3. まとめ 4. 関連記事 エン
-
-
【ドアロックアクチュエーター交換】
■目次 1. 助手席側ドアロック不良 2. ドアロックアクチュエーター入手 3. ドアロックア
-
-
【日常点検】2019年7月 エンジンオイルの点検
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. まとめ 4. 関連記
-
-
【2022年1月】日常点検 バッテリー&オルタネーター点検
■目次 1. エンジンルームの点検 2. 改善点 3. まとめ 4. 関連記事 エンジンル
-
-
【2021年5月】日常点検 パワステフルードのチェック
■目次 1. ボンネットを開けて 2. エンジンルームのチェック 3. まとめ 4. 関連記