【濃溝の滝】まるでジブリの世界
千葉県の秘境
愛車のレパードに乗って、千葉県君津市にある清水渓流公園まで走らせてきました。
奥さんの運転で2時間半もの小旅行です。
千葉県はまだまだ素敵なスポットがたくさんありますね。
今日は小旅行で巡ってきた、いくつかのポイントをご紹介します!
ジブリのような神秘的世界
清水自然公園内にある濃溝の滝は、洞窟の中に差し込む日の光がとても綺麗と話題になりました。
最近TVなどでも取り上げられてきて、観光地としても盛り上がりをみせているようです。
その神秘的な風景が、まるでジブリの世界のように心ひかれる場所になっているようですね。
冬よりも夏、そして早朝がとても美しく綺麗に見える時期や時間だそうです。
清水渓流公園にはホタルも生息しているらしいので、まさにジブリの世界のようですね。
ちなみに「濃溝の滝」は「のうみぞのたき」と読むらしいです。
(恥ずかしながら、私は最初読めませんでした汗)
おしゃれなガーデンカフェ
濃溝の滝を満喫したあとは、君津市長石にある里山カフェ ジヴェルニーでランチです。
駐車スペースも4~5台あって、車でも行きやすいです。
とても雰囲気の良い、女性受けするようなカフェでしたね。
店内は英国のアンティーク調の、オシャレなインテリアです。
ムール貝と帆立のクリーム煮のパスタをいただきました。
とても濃厚な味で美味しかったです。
この秋行きたい紅葉スポット
その後は、せっかくなので大多喜町粟又の養老渓谷まで足を運びました。
前から行きたかった「粟又の滝」を見に行きました。
迫力があって見応えがありましたね!
残念ながら紅葉にはまだ少し早かったですが
ココはいつかまた、来てみたいスポットです。
今年2016年は、見頃が11月20日前後らしいですよ。
記念日
実はこの日は奥さんとの「初デート記念日」だったんです。
初めてデートしたのも、このレパードでのドライブデートでした。
いつまでも奥さんとドライブデートが出来るように、頑張ってレパードを維持していきたいと思います。
いつも読んでいただき、ありがとうございます(^.^)
関連記事
-
-
【おぎやはぎの愛車遍歴】フェスティバル2017 in お台場
おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル2017 奥さんとお台場まで「おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル
-
-
【2024年3月】五十三回目の誕生日
3月28日は、私の53回目の誕生日になります。 この年になると特別特段なことはせずに・・
-
-
アットホームなカフェ ぬく森
八街にあるログハウスカフェ ぬく森に行って来ました。 一階は材木屋で、たくさんの木の在庫が
-
-
【アルト ラパン ショコラに乗って】筑波山 ロープウェイで女体山の山頂まで
2022年5月24日。 アルトラパンショコラに乗って、奥さんと筑波山までドライブしてき
-
-
【25万キロ達成】気まぐれな相棒に贈る言葉
先月の9月のことですが、レパードの総走行距離が25万キロに達しました(*^_^*) ス
-
-
新宿高野のメロンケーキ
奥さんの友達から、新宿高野のメロンケーキをいただきました。 恥ずかしながら新宿高野を知らなかっ
-
-
星乃珈琲のチーズスフレ
星乃珈琲でチーズスフレと星乃ブレンド珈琲をチョイス。奥さんはクレマカタラナとアングレーズソー
-
-
【おうち時間】電子ピアノが我が家にやってきました。CASIO PX-2000GP
最近、おうち時間が増えましたね。 皆さんはどんな風に過ごされていますか? というわけで・
-
-
【VTRに乗りたくて】フロントブレーキの指のかけ方
■目次 1. フロントブレーキの指のかけ方 2. 基本は2本指 3. まとめ 4. 関連記事