【日常点検】2018年3月
エンジンルームのチェック
冷却水のリザーブタンク量
前回チェックした時よりも少し減っていましたがOKラインです!
ウインドウォッシャー液量
やや減っていたので、少し継ぎ足しておきました。
ブレーキフルード液量
こちらも液量はOK!
エンジンオイル量チェック
オイルレベルゲージ
エンジンオイルの量をこまめにチェックです。
レベルゲージをチェックしたところ、H寄りでしたがOKです!
コアサポートの磨き
フロントコアサポートの左右まわり
主にコアサポートの左右を磨きました。
こちらがBefore
After
Before
After
フロント部分は以前に比べて多少はキレイになりました。
バッテリー&オルタネーターチェック
この日はエンストしたので、念のためバッテリーチェックです。
チェッカーによると、バッテリーもオルタネーターも大丈夫そうです。
なおさらエンストの原因が気になります(^_^;)
次回のチェック項目は?
次回は日常点検のついでに、エアフィルター交換をしてみたいと思います。
関連記事
-
-
【手洗い洗車】2018年夏
久しぶりに手洗い洗車をしました。 先ずは久しくやっていなかったホイールから洗浄です。
-
-
【2023年5月】6ヵ月点検 オイルエレメント交換
■目次 1. 6ヵ月点検 2. オイルエレメント交換 3. まとめ 4. 関連記事 6ヵ月
-
-
【日常点検】2019年3月
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. まとめ 4. 関連記
-
-
【さよなら損保ジャパン】代車特約とは何か?
■目次 1. 代車特約の魅力 2. 自動車保険の更新手続き 3. さよなら損保ジャパン 4.
-
-
【2024年5月】6ヵ月点検 オイルエレメント交換
■目次 1. オイルエレメント交換 2. 6ヵ月点検 3. まとめ 4. 関連記事 オイル
-
-
1月31日は「愛妻の日」、そして「愛・サンイチの日」
■目次 1. 愛妻の日 2. 愛・サンイチの日 3. まとめ 4. 関連記事 愛妻の日
-
-
【足回りのリフレッシュ計画】其の一 部品編
■目次 1. 足回りのリフレッシュ計画 2. 部品調達 3. フロントまわり 4. リヤまわ
-
-
【エンジンルームのお手入れ】 2017年12月
エンジンルーム内の清掃 埃取り 埃まみれのエンジンルームなので、気になる個所をクロスで乾拭き
-
-
【昭和レトロ・ミーティング】オートパーラーシオヤで、オート湯切り自販機のうどんを食して感じたこと
2018年も終わりを迎えようとしている12月28日。 天気はこれでもかといわんばかりの快晴です