22万キロ
総走行距離 22万キロ
2018年4月時点で、総走行距離が22万キロを越えました(^.^)
毎日の通勤と休日のチョイ乗り等、ほぼ365日稼働しています。
ここ数年は距離が伸びるのが早いですね。
この日はウインドウォッシャー液が無くなったので補充しました。
もうすぐ6ヵ月点検なので、機関系の気になる個所をついでに診てもらおうかと思っています。
プロペラシャフトの渋り?からくる、下からの振動??や、エンジンオイルの漏れなど、気にかかることはありますがマイペースでゆっくりやっていこうと思います。
関連記事
・【目指せ!30万キロ!】20万キロオーバーの徹底メンテナンス
関連記事
-
-
【ラジエターキャップ交換】
■目次 1. ヒーター不良 2. 原因はどこに?冷却水? 3. ラジエターキャップ不良 4.
-
-
【2021年3月】日常点検 ウインドウウォッシャー液の補充
■目次 1. エンジンルーム 2. 日常点検 3. まとめ 4. 関連記事 エンジンルーム
-
-
【2021年5月】日常点検 パワステフルードのチェック
■目次 1. ボンネットを開けて 2. エンジンルームのチェック 3. まとめ 4. 関連記
-
-
【F31レパード】ナイトミーティング
レパード仲間に誘われて、仕事帰りにプチミーティングをしてきました。 地元のファミレスで集合です
-
-
【日常点検】2018年3月
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. エンジンオイル量チェック 3. コアサポートの磨
-
-
ブログ移転のお知らせ
いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m ブログ管理人のおーびるです。
-
-
【オートアンテナ修理】其の四
■目次 1. アンテナAsseyごとの交換 2. 交換作業 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【2020年4月】エンジンオイル交換
■目次 1. エンジンオイル交換 2. 愛車のチェック 3. まとめ 4. 関連記事 エン
-
-
【プラリペア】ドリンクホルダーの補修
ドリンクホルダーの補修 ドリンクホルダーが壊れてしまったので、今回は補修に挑戦です! 現状確認
-
-
【2024年8月】 日常点検
ボンネットを開けて 2024年8月9日。 久しぶりにボン
- PREV
- F31レパードのオリジナルグッズを作ってみました
- NEXT
- 【2018年6月】エアフィルター交換