【2018年6月】エアフィルター交換
エアフィルター交換
交換時期の目安
エアフィルターは、50,000km毎の交換が一般的とされています。
どれどれ・・・
マイレパは前回いつ替えたっけかなぁ・・・・?
ん?
調べてみたら約4年半ぶりで、なんと75,000kmは走っていました(-_-;)
これは替えねばなりません!
交換作業
エアクリーナーボックスを開けます。
久しぶりのご対面です。
前回はBLITZのSUS POWER AIR FILTER LM という製品を付けていました。
なかなかの汚れですね(^_^;)
このBLITZのエアフィルターは、耐久性もあり高品質だと思います。
同じモノと再度交換しても良かったのですが、別のタイプも試してみたいと思いました。
そして今回使用するのがコチラ。
セントラルフィルター NA-1
社外品ですが、純正該当品で品質も純正同等とのことです。
ヤフオクで450円でゲットしました!
送料込みでも700円位でした(^.^)
使用前と使用後
よく見ると、フィンの数が違いますね。
交換する前に、エアクリボックスの内側を軽くキレイにします。
汚れが入らないように慎重に
埃を取り除きました。
キレイになってリフレッシュ!
そして装着!
交換時の走行距離は約229,000kmでした。
次回の交換時期は、279,000km位でしょうか。
この社外品のエアフィルターの調子をしばらく見て、良かったら次回も同じタイプを載せたいと思います。
関連記事
-
-
F31レパード プチミーティング 2018年3月~冬眠生活の心得~
プチミーティングという名の相談会 暖かくなってきたので、3月末にプチミーティングをしてきました。
-
-
【2024年10月】幕張ミーティング
幕張PAに集合 2024年10月12日(土)晴れ この日は久
-
-
Naguri Touring 2024
鶴ヶ島集合 11月12日 快晴 この日は名栗ツーリングに行っ
-
-
【2023年9月】DIY エンジンオイル交換
■目次 1. オイル交換 2. バッテリーのチェック、その他 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
別冊モーターファン レパードのすべて
別冊モーターファン「レパードのすべて」を久しぶりに読み返しました。 前期型が中心の内容ですが、
-
-
【2020年10月】日常点検 お手製の日常点検記録表
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. まとめ 4. 関連記
-
-
【洗車 2018年9月】手洗い洗車
久しぶりに手洗い洗車をしました。 ずーっと洗ってなかったタイヤからお手入れです。
-
-
【2024年8月】総走行距離29万キロ
29万キロ達成 2024年8月のある日。 総走行距離が290
-
-
【2020年12月】6回目の車検 ブレーキパッド交換
■目次 1. 6回目の車検 2. 整備内容 3. 気になる箇所 4. まとめ 5. 関連記
-
-
【ボンネットフードロックのお手入れ】KURE 高浸透パーツクリーナーを使ってみた感想
■目次 1. ボンネットの開閉 2. KURE 高浸透パーツクリーナー 3. 作業工程 4.
- PREV
- 22万キロ
- NEXT
- 【危険!居眠り運転】