【昭和レトロ・ミーティング】オートパーラーシオヤで、オート湯切り自販機のうどんを食して感じたこと
公開日:
:
F31レパード, グルメ・食べ歩き, レパードミーティング, 千葉県
2018年も終わりを迎えようとしている12月28日。
天気はこれでもかといわんばかりの快晴です。
千葉のレパード乗り3台が~千葉県某市某屋上駐車場に集結(^.^)
風は冷たかったですが、天候に恵まれてラッキーです!
ちょっとお茶して駄弁って、近くまで流すことにしました。
やっぱりF31レパードの後ろ姿はイイですね!
快晴・田舎道・レパード・・・
癒されます(^.^)
ほどなくして、懐かしの自販機処「オートパーラーシオヤ」に到着です。
昭和の空気感いっぱいの異空間と化していました(^。^)
オート湯切りのうどん自販機を発見!
男なら迷わず買いますよ!
寒いですし!
ポチっとな!
30秒位?待ちます。
わくわく(*^_^*)
ついにご対面!(^^)!
どうみても普通のうどんなのですが、ここで食べるとめちゃくちゃ美味しく感じます!
そして友人はハンバーガーの自販機を発見。
チーズバーガーをチョイス。
友人曰く、なかなかのお味だそうです♪
ただ、すごく熱いらしいので、これをチョイスされるときはお気をつけください(*^_^*)
オートパーラーシオヤ内は、時が止まっているかのように
とても緩やかに時が過ぎていきます。
好きな車と、気の合う仲間と、うどんと快晴。
オートパーラーシオヤでは、終始リラックスして過ごすことができました。
ココは日々の喧騒から解放されたいときにお勧めのスポットですね(^.^)
関連記事
-
-
【洗車】シャンプー洗車でリフレッシュ
前回、レパードの洗車をしたのが6月ですから・・ なんと2ヵ月くらい放置していた状態ですね(^^
-
-
【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH
8回目の車検 いつもお世話になっている主治医のところへ車検をお願いしてきま
-
-
【オクタン価とは?】レギュラー仕様のF31レパード後期XJにハイオクを入れてみた感想
■目次 1. きっかけはノッキング 2. レギュラーからハイオクへ 3. オクタン価とは?
-
-
【コメダ珈琲 千葉ニュータウン店】エビカツサンドとカフェモカジェリコ
コメダ珈琲 千葉ニュータウン店に行ってきました。 私は大好物のエビカツサンドを頼みました。カツサ
-
-
【2019年8月】日常点検
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. まとめ 4. 関連記
-
-
【2020年11月】プチミーティング
2020年11月18日。 よく晴れた午前中にプチミーティングを楽しみました♪ ヴ
-
-
【2023年7月】市原プチミーティング
■目次 1. 市原プチミーティング 2. F31の魅力 3. まとめ 4. 関連記事 市原
-
-
はなまるの塩豚温玉ぶっかけ
今日の晩ご飯は、はなまるのうどんにしました。 塩豚の味付けは、胡椒が効いていて個人的に好きな味