【24万キロ達成】F31レパードに乗りたくて
24万キロ達成
先月の2019年9月に・・
総走行距離が240,000kmに達しました(^O^)/
まさかここまで距離がいくとは思ってもいませんでした(^_^;)
感慨深いものがありますね。
でも40万キロ以上走っている諸先輩方もいらっしゃいますので、私なんてまだまだ「ひよっこ」です(^。^)
できるだけ永く乗って維持していきたいですね。
25万キロまであと少し
当面の目標は25万キロです。
このペースですと、2020年5月頃に到達といったところでしょうか?
日頃から小まめな点検をしてあげて、無事にその日を迎えたいと思っています(*^_^*)
まとめ
もちろん「距離が長ければ良い!エライ!」というわけでもありません。
ただ自分が今まで走ってきた「記録」「証」として残るので愛着があるんですよね。
「ここまで来るのに色々あったなぁ・・」と、感傷に浸りたいというのもあると思います(^_^;)
ひとつだけ確実に言えることは・・
ここまで乗り続けたいと思ったクルマは「F31レパード」だけです。
F31レパードに乗りたくて
このハンドルを握りたくて
タイヤが路面に吸い付く感じをいつまでも体感したくて
VG20Eの初爆が聞きたくて
トラブルを解決した先に訪れる達成感を感じたくて
レパード仲間に会いたくて
オイルの臭いが嗅ぎたくて
ドアミラーに映る景色を眺めたくて
日常の嫌なことを忘れたくて
なんだか分からないけどしっくりいく感じを味わいたくて
、、、ここまで乗ってきました。
これからも愛車維持のために、切磋琢磨していきたいと思います(^.^)
関連記事
関連記事
-
-
【WAKO’S FUEL-1】ワコーズ フューエルワンの施工~清浄系燃料添加剤~
■目次 1. WAKO'S FUEL-1 2. 施工するタイミング 3. まとめ 4. 関連
-
-
【2022年2月 タイヤ交換】タイヤに釘が刺さっていたら~日常点検のオススメ~
持ち込みでのタイヤ交換 昨年の2021年5月頃に、某オクで格安の中古レグノを4本手に入れました。
-
-
【日常点検】2018年3月
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. エンジンオイル量チェック 3. コアサポートの磨
-
-
スピードメーター交換②
スピードメーターユニット 速度計交換作業 ①ドナーのスピードメーターユニット
-
-
【2020年10月】日常点検 お手製の日常点検記録表
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. まとめ 4. 関連記
-
-
【2023年5月】市原ミーティング
■目次 1. 市原ミーティング 2. 参加車両 3. まとめ 4. 関連記事 市原ミーティ
-
-
【2023年7月 日常点検】 車のバッテリーの交換時期とは?
■目次 1. 日常点検 2. バッテリーチェック 3. まとめ 4. 関連記事 日常点検
-
-
【25万キロ達成】気まぐれな相棒に贈る言葉
先月の9月のことですが、レパードの総走行距離が25万キロに達しました(*^_^*) ス