【日産純正 オイルレベルゲージ】
エンジンオイルのチェック
愛車のボンネットを、たまに開けることにしています。
時々チェックするのが、エンジンオイルの量と色ですね。
レベルゲージを引っこ抜いて・・
量と色を目視します。
その際に、なくてはならないのがオイルレベルゲージです。
日産純正 オイルレベルゲージ
部品番号 11140-43L02
最近、レパード仲間の「熟成バナナ」さんから新品のレベルゲージを頂きました。
熟成バナナさん、ありがとうございます(^^♪
新品のレベルゲージは当然のことながら綺麗です。
なんだか使うのがもったいないですね(*^_^*)
まとめ
ボンネットを開ける習慣をつけたいなぁと、以前から思っていました。
オイルレベルゲージが新品にかわったことでテンションが上がり、ボンネットを開ける機会が増えてくれればなぁと考えています。
そういった意味で言うと、、
テンションが上がるアイテムや理由があると、益々愛車に向き合う時間が増えてくれるのだなぁと改めて感じましたね。
結果的に積み重ねで愛車の維持につながればいいなぁ・・と改めて感じました(^^♪
関連記事
関連記事
-
-
【F31レパード 活動記録】Q_chanさん編
■目次 1. Q_chanさん 2. F31レパード活動記録 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【フロントガラスの油膜取り】
最近、フロントガラスの油膜汚れが気になりはじめました。 軽い気持ちで拭き取ろうと思っても、乾拭
-
-
日産【新型NOTE e-POWER】と【新型NOTE NISMO】~9年目の浮気~
次世代の電気自動車 新型NOTE e-POWER 2016年11月に発売された、新型NOTE e
-
-
【エンジンルームのお手入れ】 2017年12月
エンジンルーム内の清掃 埃取り 埃まみれのエンジンルームなので、気になる個所をクロスで乾拭き
-
-
【試乗インプレッション】日産デイズ ルークス ハイウェイスター
■目次 1. 外装 2. 内装 3. まとめ 4. 関連記事 外装 ひょんなことから、日
-
-
【2022年9月】オイルエレメント交換
■目次 1. エレメント交換前 2. オイルエレメント交換 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【青島文化教材社】1/24 F31レパード アルティマ前期型 ’86年 ダークブルー
近所のホビーオフを物色していると、なにやらそそられるモノを発見しました。 【青島文化教材社】1/2