*

【自動車】100年後の未来

公開日: : 最終更新日:2023/05/31 自動車全般

電気自動車の魅力

普段は少し古い車に乗っています。

だからといって「最近のクルマには全く興味がない!」というわけでもありません(^^;

旧車の魅力とは違う、また別の「良さ」がたくさんあるからです(^^♪

例えば、今後主流になっていくであろう「電気自動車」には多くの”メリット”がありますよね。

素人ながらにも、その魅力に迫ってみたいと思います(*^_^*)

電気自動車のメリット

  • 環境に優しい(有害物質CO2、NOx、PM2.5等を排出しない)
  • 振動がなく静寂性に優れている(シフトショックがない)
  • レスポンスが早い(全域モーター駆動)
  • 消耗品が少ない(エンジンオイル、冷却水、エアクリ、タイミングベルト等がない)
  • ブレーキパッドの減りが遅い(回生ブレーキの効用)

電気自動車のデメリット

  • 巡行距離が短い(1回の充電における航続距離に課題)
  • 充電場所の確保(自宅や、社会的なインフラ整備が必要)
  • 車両の選択肢がまだ少ない

今現在でも公道を走っていると、電気自動車を時々見かけますね。

でも個人的な体感ですが、、、

まだまだ「多くの電気自動車が走っている」とは言えないのではないのでしょうか?

ハイブリッドカーやガソリン車が大半を占めていますよね。

20年後

先ずは20年後の2040年、自動車産業はどうなっているのでしょうか?

とある自動車メーカーさんの資料によると・・

次世代自動車の生産台数は現在の約67倍、内燃機関を使用する自動車の生産台数は現在の約1.4倍に増える見込みのようです。

次世代自動車

  • 電気自動車(EV)
  • 燃料電池車(FCV)

内燃機関を使用する自動車

  • プラグインハイブリッドガソリン車(PHV)
  • プラグインハイブリッドディーゼル車(PHV)
  • ガソリンハイブリッド車(HV)
  • ディーゼルハイブリッド車(HV)
  • ガス車
  • ディーゼル車
  • ガソリン車

上のグラフによるとガソリン車なんて、現在の台数から3分の1位の台数に減らされているじゃないですか(^^;

代わりに「ハイブリッド車」や「電気自動車」の生産台数が全体の約80%位を占めていますね(^^;

「ガソリン車」の生産台数に至っては全体の約10~15%未満です(^^;

どうなっちゃうの?ガソリン車!?

このままシーラカンス化、ガラパゴス化されていくのか??

個人的に何に乗る?

2040年というと、ワタクシは69~70才です(^^;

アクティブエイジなシニアを目指していますが、さすがにレパードに乗っているかなぁ?

いや、20年後の自分には乗っていてほしいです(願望)

奥さんに怒られるかなぁ?

「そんなポンコツ処分しなさい!」って(^^;

それよりも免許返納?

うーん、今からよく考えておきます(^^;

100年後

100年後というと・・・2120年ですね(^^;

すでにその頃にはガソリン車の生産台数は全体の10%を切ってるでしょうから、公道で実走行しているガソリン車の存在も希少ではないかと(^^;

かろうじて「旧車イベント」でお目見えできる程度かと想像します(^^;

旧車イベント位は残っていてほしいものですよね!!

そして我が愛車のレパードは「骨董品」「ビンテージカー」として残っていたりして(^^;

誰かの手に渡っていて、物好きな方がレストアをして大事に乗ってくれてたりするのかなぁ?なんて妄想してみたり。

いやあ、さすがにそれは無理でしょう??

ただの願望ですね(*^_^*)

加速する2極化のベクトル

100年後は間違いなく進化しきった「次世代自動車」が主流で、ガソリン車自体希少か絶滅している可能性だってあります。

そんな中、2極化が進むのではないかと。

つまり時代の最先端をいく「次世代自動車」を選ぶ(選ばざるを得ない)ユーザーと、旧車・クラシックカー等の趣味性のある「クルマ」を好んで所有するユーザー。

両極端ですが、この2つのベクトルがさらに進むのではないかと。

もちろんカーシェアリングなども絡んできて、他にも様々な選択肢があると思うんですが・・

コロナ後ということもあって、プライベート空間が確保できる自動車は移動手段として重用されると思うのです。

移動手段として電気自動車等の次世代自動車をメインにしつつも、平成や昭和のクルマを趣味でガレージに保管するオーナーさんが100年後もいたりしたらいいなぁなんて想像してしまいます。

そして100年後の旧車オーナーさんが何かのきっかけでこの拙ブログを読んでいただき・・

「レパードなんてクルマあったんだね~。・・ていうかこれ、ガソリン車なの?マジやばくね?」なんて会話をしてくれることを切に希望します(*^_^*)

まとめ

自動車技術は発展し高機能化が進むことは必至です。

数値化できる具体的なメリットが説得性を増していきます。

そんな中で「後世に遺したいクルマ」とは一体どんな車でしょうか?

AI機能が優れている、安全性に富んだ自動運転機能の付いた次世代自動車でしょうか?

燃費が良い、経済性が抜群な電気自動車やハイブリッドカーでしょうか?

数値化できない「なんだかわからないけど魅力的な何か」に取りつかれているワタクシ達。

旧車の魅力を後世に残していかなければいけないと、勝手な使命感に取りつかれていることをお許しください(^^;

関連記事

【時代が令和に変わっても人気上昇中!】魅惑のネオクラシックカー おすすめ3選

旧車雑誌「ハチマルヒーロー」を読みながら

関連記事

no image

旧車雑誌「ハチマルヒーロー」を読みながら

「ハチマルヒーロー」という旧車雑誌を久しぶりに買いました。 80年代90年代の「ちょっと古い車

記事を読む

【さよなら損保ジャパン】代車特約とは何か?

■目次 1. 代車特約の魅力 2. 自動車保険の更新手続き 3. さよなら損保ジャパン 4.

記事を読む

no image

【昭和40年男】令和元年に、平成をあえて飛び越えて昭和を振り返ってみませんか?

■目次 1. 昭和の魅力 2. 昭和の車・バイク 3. まとめ 4. 関連記事 昭和の魅力

記事を読む

【総走行距離 27万キロ達成】旧車維持のコツとは?平成元年式のF31レパードに乗り続けて思ったこと

■目次 1. 27万キロ 2. 維持に必要なものとは? 3. まとめ 4. 関連記事 27

記事を読む

【試乗インプレッション】三菱 デリカ D:2

■目次 1. 外装 2. 内装 3. 乗り心地 4. まとめ 5. 関連記事 外装 ひ

記事を読む

【試乗インプレッション】ドライビングシューズ~PUMA ドリフトキャット 5 コアの感想

■目次 1. ドリフトキャット 5 コアの魅力 2. 個人的な発見!感動! 3. まとめ ド

記事を読む

no image

【クラシック・カーの魅力】個人的に気になる世界のヴィンテージ・カー 4選

■目次 1. クラシック・カーの魅力 2. 気になるクルマたち 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【第6回 くるまマイスター検定】2018公式ガイドブックの読み方~3級合格に向けて~

■目次 1. くるまマイスター検定とは? 2. 最新ニュース 3. 国産メーカー 4. 海外

記事を読む

【愛車遍歴】中学卒業文集「将来はF31レパード アルティマに乗りたい」~埼玉県 Tsugaruさん~

■目次 1. 卒業文集に「将来F31レパード アルティマに乗りたい」と書いた中学時代 2. 愛車

記事を読む

【25万キロ達成】気まぐれな相棒に贈る言葉

先月の9月のことですが、レパードの総走行距離が25万キロに達しました(*^_^*) ス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

【2024年12月】市原ミーティング

いつも当ブログをご訪問頂き、誠にありがとうございます。 最新記事

【チェアリング】初めての珈琲ツーリング

いつも当ブログをご訪問頂き、誠にありがとうございます。 最新記事

【Camp初心者】SOTO ST-310 レギュレーターストーブの使い方

いつも当ブログをご訪問頂き、誠にありがとうございます。 最新記事

【2024年10月】日常点検 冷却水とステアリングフルードの補充

いつも当ブログをご訪問頂き、誠にありがとうございます。 最新記事

Naguri Touring 2024

いつも当ブログをご訪問頂き、誠にありがとうございます。 最新記事

→もっと見る

  • 2020年7月
    « 6月   8月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑