*

【2022年2月】日常点検 タイヤ溝のチェックと油圧警告灯

公開日: : 最終更新日:2022/02/08 F31レパード, 日常点検

エンジンルーム

天気も良く、穏やかな気候の日常点検日和だったので・・

気になるところを中心に、少し見てみることにしました。

  • ウインドウウォッシャー液 OK!
  • 冷却水 OK!

タイヤ溝のチェック

最近気になるのは、タイヤの残り溝ですかね。

  • 左フロント 3.5mm
  • 右フロント 4.8mm
  • 左リヤ 3.8mm
  • 右リヤ 4.8mm

残り溝はまだあるのですが、左側のサイドウォール周辺が気になります(^^;

先ずは左フロント。

外側が明らかに減っていますね(^^;

続いて左リヤです。

これは個人的に気になるレベルです(^^;

貧乏性なので・・

タイヤの交換時期を出来るだけ先伸ばししたい気持ちがあるのですが、ここはケチらずに行った方が良しですよね(^^;

2月中に是非とも交換を目指したいと思います。

気になる箇所

他に気になる箇所として・・

時々ですが、油圧警告灯が一瞬だけ点灯します(^^;

ほんの一瞬・・

そして直ぐに消えます(^^;

メーターパネル内の赤丸箇所です。

エンジンを始動させた直後の急な下り坂等で、一瞬点いてはすぐ消えるのですがとても気になりますね(^^;

ほんの一瞬点いて、すぐ消えるのです(^^;

そこで!

レパードの取扱説明書を確認してみることにしました。

油圧警告灯(オイルプレッシャーランプ)

取説やググった情報によりますと・・

オイルプレッシャーランプが点灯する理由として、以下のことが挙げられます。

  1. エンジンオイルの減り
  2. オイルポンプ不良
  3. オイル漏れ
  4. オイルの品質が適正でない

オイルは定期的に交換していますし、量も適切かと・・

オイル漏れもないとは思いますが・・

自分が気付いてないだけ?

残る可能性としてはオイルポンプ不良でしょうか?

ここは近くDさんに相談してみて、プロの方に診てもらおうと思います(^^;

まとめ

タイヤの残り溝も気になりますが・・

今のところ、オイルプレッシャーランプが一番気になりますね(^^;

心配性なのでドキドキしながら通勤に使っています。

貧乏性で心配性なレパード乗りといったところでしょうか(^^;

何事も早め早めに対処していこうと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

関連記事

【2021年10月】日常点検 タイヤの残り溝チェック

【タイヤ交換のタイミング】残り溝の測り方~デプスゲージの使い方について~

【2019年3月 持ち込み タイヤ交換】タイヤ交換の工賃と作業時間

関連記事

普段使いにレパードを

そろそろ総走行距離が250,000kmに達成しそうです。 乗り始めが約72,000km位でした

記事を読む

普段使いにレパードを vol.3

私の愛車は通勤仕様のF31レパードです。 結婚前はレパードしか所有していませんでしたので、何を

記事を読む

【2019年11月】12カ月点検

■目次 1. 法定点検 2. ブレーキパッド残量 3. まとめ 4. 関連記事 5. Re

記事を読む

【さよなら損保ジャパン】代車特約とは何か?

■目次 1. 代車特約の魅力 2. 自動車保険の更新手続き 3. さよなら損保ジャパン 4.

記事を読む

【タイヤ遍歴】REGNO GR-XIを履き続ける本当の理由

■目次 1. 憧れのレパード納車 2. タイヤ遍歴 3. REGNO GR-XI~中古タイヤと

記事を読む

【2021年10月】日常点検 タイヤの残り溝チェック

■目次 1. エンジンルーム 2. タイヤの残り溝チェック 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【2022年7月 オルタネーター交換】オイル漏れ ATF漏れ AACバルブ不良によるエンジン不調 その他整備 其の二

■目次 1. 異音の原因 2. オルタネーター交換 3. まとめ 4. 関連記事 異音の原

記事を読む

【2020年11月】プチミーティング

2020年11月18日。 よく晴れた午前中にプチミーティングを楽しみました♪ ヴ

記事を読む

クルマ雑誌の魅力

■目次 1. クルマ雑誌の魅力とは? 2. オートメカニック 3. 整備要領書・修理書・部品カ

記事を読む

レパード プチミーティング

レパード仲間と、プチミーティングに行ってきました。    ファミレスでまったりとレパード

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2022年2月
    « 1月   3月 »
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28  
PAGE TOP ↑