*

【日産純正オプショナルパーツ】リヤサンシェードの取付金具交換

公開日: : 最終更新日:2022/12/30 F31レパード, パーツレビュー, 整備記録, 日産自動車

リヤサンシェードの取付金具

レパードには純正オプションのリヤサンシェードを装備しています。

しかし専用の取付金具が手に入らなかったので、ホームセンターで売っている汎用の金具を使っていました。

そのため「とりあえず付けた感」が否めず、重さのため中央部がたるんでしまうことが悩みでした。

汎用の金具も、左右で長さがマチマチという

やっつけ作業感満載です。

そこで!

レパード仲間のTsugaruさん考案の取付金具を施工してもらうことになりました。

Tsugaruさん オリジナル取付金具

絶妙なカーブが付いている点が特徴です。

交換作業

早速、Tsugaruさんによる取付作業がはじまりました。

内張剥がしを使用して、リヤガラスのインナーピラー部に空間を作っていきます。

先ほどのオリジナル金具をサンシェードとピラーの間に嵌めていきます。

合計4点を金具で留めていただきました。

以前よりも見た目がスッキリした上に、たるみなども無く落ちることもないのでとても満足です。

Tsugaruさん、交換作業もやっていただきありがとうございましたm(__)m

参考~純正の取付金具~

参考までに、こちらが純正の取付金具です。

なかなかこれだけを手に入れるのって難しいんですよね。

純正ではこちらの金具を2点使用するようです。

まとめ

純正の取付金具も手に入らず、とりあえず付いていればいいかなと思って放置していた箇所も、ちょっとした工夫で見違えるほど良くなることがあります。

必要なのは「アイディア」と「なんとかして良くしたい!」という愛車への情熱でしょうか。

これからは自分で出来る範囲のことを見つけて、小さなことからチャレンジしていきたいと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

関連記事

【ブレーキ ストッパーラバー】部品番号46512-H0101

【エンジン不調】水温センサーのカプラー接触不良

【WAKO’S FUEL-1】ワコーズ フューエルワンの施工~清浄系燃料添加剤~

関連記事

【Z31】フェアレディZ 取扱説明書

■目次 1. Z31の魅力 2. 取扱説明書 3. まとめ 4. 関連記事 5. Reco

記事を読む

【2023年8月】日常点検 タイヤの残り溝のチェック

■目次 1. タイヤの残り溝のチェック 2. バッテリーのチェック 3. まとめ 4. 関連

記事を読む

桜とレパード

桜とF31レパードのコラボレーション 2017年4月10日撮影 桜の豆知識 桜の花言葉

記事を読む

【2023年11月 日常点検】エンジンオイル補充 パワステフルード補充 冷却水補充

■目次 1. エンジンオイル補充 2. パワステフルード補充 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【プラリペア】ドリンクホルダーの補修

ドリンクホルダーの補修 ドリンクホルダーが壊れてしまったので、今回は補修に挑戦です! 現状確認

記事を読む

レパード全国ミーティング in もちや 2017

1. 31周年記念ミーティング 2. 千葉のレパード乗り 集結 3. 全国のレパード乗り 集結

記事を読む

【オイル交換】HE22S ショコラ / 2020年4月

■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車検のコバックにてオイル交換 3. まとめ 4

記事を読む

当ブログ記事 BEST3の記事内容とは?

■目次 1. ブログ開設9年目 2. 当ブログ記事 BEST3 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【節約カーライフ】エーモンのオイル処理箱 ポイパックをお得に購入する方法

■目次 1. オイル処理箱 2. スーパーオートバックスでお得に購入 3. まとめ 4. 関

記事を読む

スピードメーター交換②

スピードメーターユニット   速度計交換作業 ①ドナーのスピードメーターユニット

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2022年12月
    « 11月   1月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑