*

【グーグルアナリティクス4】WordPressでプラグインのMetronet Tag Managerを使用して設定しました

公開日: : 最終更新日:2024/01/05 日記 ,

さっぱり意味が分からない・・

少し前に・・

今までのグーグルアナリティクスが使えなくなりましたね。

なにやら「新しくなったグーグルアナリティクス4の設定が必要である」ことだけは分かったのですが、実際に何をどうすればいいのか全くのチンプンカンプンでした(^^;

何が分からないのかが分からないという沼に入り込んでしまったのです。

とりあえずいつかやろう・・と後伸ばしにしていました(^^;

しかし!

このままでは前に進まないので、本屋さんに行くことに。。

比較的分かりやすそうな、最新のグーグルアナリティクス4の本を買ってきました。

ちなみに私が購入したのは「いちばんやさしいGoogleアナリティクス4入門教室/ソーテック社」という入門書です。

どうやら「グーグルタグマネージャーのタグを全てのページに設置すればいいんだな」というところまでは、ぼんやりと分かりました。

でも全てのページに設置するって・・

いったいどれだけの量のページに貼り付ければいいんだ?

膨大な手間暇がかかるんじゃないの?

しかもWordPressってHTMLじゃないし・・

意味が分からないし・・

絶対ムリだー!

という、ど素人ならではの感性で途方に暮れていました。

しかし根気強くWEBで調べていたら、WordPressにグーグルタグマネージャーのタグを設定するプラグインがあることを知りました。

プラグイン-Metronet Tag Manager-

私の駄ブログはWordPressで作成しています。

STINGER3というテーマを使用しています。

今回はプラグインでMetronet Tag Managerをインストールしました。

インストールした後に有効化をします。

Metronet Tag Managerの設定からグーグルタグマネージャーのタグを入力できるようです。

グーグルタグマネージャーのコード

サイトの<head>部分に表示されるコード

<!– Google Tag Manager –>
<script>(function(w,d,s,l,i){w[l]=w[l]||[];w[l].push({‘gtm.start’:
new Date().getTime(),event:’gtm.js’});var f=d.getElementsByTagName(s)[0],
j=d.createElement(s),dl=l!=’dataLayer’?’&l=’+l:”;j.async=true;j.src=
‘https://www.googletagmanager.com/gtm.js?id=’+i+dl;f.parentNode.insertBefore(j,f);
})(window,document,’script’,’dataLayer’,’GTM-W85ZTQVB’);</script>
<!– End Google Tag Manager –>

サイトの<body>開始タグの後ろに表示されるコード

<!– Google Tag Manager (noscript) –>
<noscript><iframe src=”https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-W85ZTQVB” height=”0″ width=”0″ style=”display:none;visibility:hidden”></iframe></noscript>
<!– End Google Tag Manager (noscript) –>

何とか成功?

プラグインのMetronet Tag Managerをインストールして上記の設定をしたところ、何とか上手くいった?ようです。

たぶん(^^;

これで各コンテンツのページビュー等が分かるようになり、一安心しました。

ちなみに私が使用しているWordPressですが、、

最新のものにアップデートされたものではなく、古いバージョンで使用しています。

まとめ

色々といじっているうちにいつの間にか設定できたという、結果オーライ的な感じになりました。

約9年の月日をかけて訪問者様に少しは読んで頂けるブログになりました。

グーグルアナリティクスを見ながら「こんな記事が読まれているんだな~」と励みやモチベーションになったりもしました。

意外にも気軽に書いた記事の方が読まれていたりして参考になっていたんですよね。

新しいグーグルアナリティクス4についてはまだまだこれから勉強していく必要があります。

少しづつ自分のペースで、でも歩みを止めずに前に進んでいきたいと思います。

いつもご訪問頂きありがとうございます。

ここまで読んでくださってありがとうございましたm(__)m

関連記事

当ブログ記事 BEST3の記事内容とは?

【2022年3月 免許更新】幕張の千葉運転免許センター駐車場は朝7時に開場

普段使いにレパードを

関連記事

no image

高倉町珈琲

今日は8時45分頃に起床、10時前に出発。 行きつけの眼科で、コンタクト検診を受けました。いつ

記事を読む

no image

ウォーキング2016.4.12

久しぶりにウォーキングをしました。 8時半過ぎに起床、10時過ぎに家を出ました。 ピロウ

記事を読む

no image

ウチの近所のランチ事情

コスパの良いファミレスといえばサイゼリヤです。 ランチで鶏肉のオーブン焼き(バルサミコ甘酢ソース)

記事を読む

【2024年6月 柏デート】アラフィフ夫婦におススメのデートコース

■目次 1. 天下一品 柏店 2. 柏の葉T-SITE 3. まとめ 4. 関連記事 天下

記事を読む

【25万キロ達成】気まぐれな相棒に贈る言葉

先月の9月のことですが、レパードの総走行距離が25万キロに達しました(*^_^*) ス

記事を読む

【アルトラパンショコラに乗って】PICA fujiyamaではじめてのグランピングに挑戦

2022年10月4日。 アルトラパンショコラに乗って、山梨県までグランピングに行ってきました。

記事を読む

no image

最近の冷蔵庫事情

   冷蔵庫を新調しました。 奥さんは真ん中に野菜室がある、東芝の冷

記事を読む

【2023年6月】アルトラパン ショコラに乗って~松戸本土寺で紫陽花を愛でる一日

■目次 1. 誕生日デート 2. 本土寺の紫陽花 3. まとめ 4. 関連記事 誕生日デー

記事を読む

【アルトラパン ショコラに乗って】2022年 夏の思い出

■目次 1. グルメ 2. Good Life Living 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【2023年10月】アルトラパンショコラに乗って 紅葉を愛でる旅

■目次 1. 鬼怒川周辺 2. 戦場ヶ原周辺 3. まとめ 4. 関連記事 鬼怒川周辺

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2024年1月
    « 12月   2月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑