*

【2023年11月】名栗湖紅葉ツーリング

公開日: : 最終更新日:2024/11/15 F31レパード, レパードミーティング

紅葉ツーリング

2023年11月21日 快晴。

紅葉も深まるこの時期、埼玉県飯能市までツーリングに行ってきました。

鶴ヶ島IC付近のローソンに朝10時に待ち合わせです。

Tsugaruさんとは約1年ぶりの再会でした。

ココで近況を報告し合ったのちに、紅葉ツーリングへ出発です。

名栗湖

ローソンから1時間弱で名栗湖に到着しました。

12時前に着いたのですが・・

この場所は有名らしく、既に車の先客やバイカーなどで賑わっていました。

ここでしばらく撮影を楽しみましたが、天気が良くてとても気持ちが良かったですね。

平日なのに混雑していましたが12時半頃には空いてきたので、のんびりとまったり過ごせました(^^♪

その後、名栗川周辺にある「ターニップ」へ♪

ミルフィーユカツをチョイスしましたが美味しかったですね。

食後は周辺で軽く流して、お互いの走行写真を撮影しました。

まとめ

偶然にも昨年と同日にツーリングに行きましたが、やはり名栗周辺は穏やかでまったりできます。

秋の快晴と綺麗な空気、周辺の穏やかさがこの癒しを与えてくれるのでしょうかね?

バイカーの方が多かったのもうなずけます。

また名栗の魅力に触れられて、心身共にリフレッシュできた楽しいツーリングとなりました。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

関連記事

【2022年11月】飯能市名栗 グルメ&紅葉ツーリング

【2022年4月】秩父グルメ&お花見ツーリング

【GT Cafe 軽井沢】日帰り温泉ツーリング

 

関連記事

【2020年1月】地元プチミーティング

2020年1月17日。 地元の某屋上駐車場にて、プチミーティングを行いました。

記事を読む

【2019年9月】エンジンオイル交換~車検のコバック~

■目次 1. オイル交換はどこでやる? 2. スマホでカンタン予約 3. 工賃込みで999円は

記事を読む

DIYオイルエレメント交換の下準備 その2

■目次 1. PITWORKのオイルエレメント 2. 取り付け手順 3. まとめ 4. 関連

記事を読む

【2024年1月】DIY エンジンオイル交換

■目次 1. オイル交換 2. 日常点検の大切さ 3. まとめ 4. 関連記事 オイル交換

記事を読む

【2022年2月】はじめてのエンジンオーバーヒート

■目次 1. エンジンルームから白煙 2. 原因:ウォーターポンプ不良による冷却水漏れ 3.

記事を読む

【青島文化教材社】1/24 F31レパード アルティマ前期型 ’86年 ダークブルー

近所のホビーオフを物色していると、なにやらそそられるモノを発見しました。 【青島文化教材社】1/2

記事を読む

【20万キロ達成!】F31レパード 平成元年式

2017.2.10 最終更新 2008年の12月から乗り始めて9年。 今月、めでたく走行

記事を読む

【2021年12月】ハブベアリング交換&クーリングファン交換

■目次 1. ハブベアリング交換 2. クーリングファン交換 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【発売直後のF31レパード 】1986年当時の試乗インプレッションとは?

■目次 1. 1986年 2. 当時の試乗インプレッション 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

1月31日は「愛妻の日」、そして「愛・サンイチの日」

■目次 1. 愛妻の日 2. 愛・サンイチの日 3. まとめ 4. 関連記事 愛妻の日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2023年11月
    « 10月   12月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
PAGE TOP ↑