【19万キロ達成】日産レパードの魅力
公開日:
:
最終更新日:2022/06/08
F31レパード
F31レパードを所有してから、7~8年になります。
先日、総走行距離が19万キロを越えました。
スピードメーターを一度交換しているので、実際は7752kmの誤差があります。
実走行の方が7752km少ないのです。(過去記事→スピードメーター交換)
197752kmを少し越えたあたりで、正式に19万キロ達成の記念ショット!
目標の20万キロがもうすぐに迫っているなんて信じられません。
以前に購入した「オートメカニック臨時増刊号~目標20万kmオーバーの徹底メンテナンス~」を引っ張り出しました。
そういえば、タイミングベルトやらファンベルトやらが今度の車検時(12月)に交換時期です。
フトコロの心配は尽きませんが、、、
乗り続けていて全然飽きないレパードを、これからも大切に維持していきたいです。
↓励みになりますので、よろしければ応援のヨイネ!よろしくお願いします(^.^)
人気ブログランキングへ
関連記事
-
-
【ブリジストン】REGNO GR-XIの魅力
タイヤ交換 先月の車検時にフロント2本を交換しました。フトコロが厳しかったので、ギリギリま
-
-
【昭和レトロ・ミーティング】オートパーラーシオヤで、オート湯切り自販機のうどんを食して感じたこと
2018年も終わりを迎えようとしている12月28日。 天気はこれでもかといわんばかりの快晴です
-
-
旧車雑誌「ハチマルヒーロー」を読みながら
「ハチマルヒーロー」という旧車雑誌を久しぶりに買いました。 80年代90年代の「ちょっと古い車
-
-
【2022年8月】日常点検 オイルフィラーキャップのパッキンチェック
■目次 1. エンジンルーム 2. 日常点検 3. まとめ 4. 関連記事 エンジンルーム
-
-
【パワステホース交換】テールレンズ交換
■目次 1. パワステホース交換 2. テールレンズ交換 3. まとめ 4. 関連記事 パ
-
-
【2020年1月】地元プチミーティング
2020年1月17日。 地元の某屋上駐車場にて、プチミーティングを行いました。
-
-
【2023年6月】日常点検 シートベルトの簡易補修
■目次 1. エンジンルーム 2. シートベルトの簡易補修 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【2021年11月】日常点検 パワステフルードの補充
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. パワステフルードの補充 3. まとめ 4. 関
-
-
【2022年9月】手洗い洗車~バリアスコートの威力
■目次 1. 3ヵ月ぶりの手洗い洗車 2. バリアスコートの威力 3. まとめ 4. 関連記
-
-
【2022年2月】タイミングベルト交換
■目次 1. エンジンオーバーヒート 2. タイミングベルト交換 3. まとめ 4. 関連記
- PREV
- 【天下一品】千葉県に1店舗もないワケ
- NEXT
- 【佐倉ラーメン】麺屋 ぱんどら