*

オイル交換

公開日: : 最終更新日:2023/03/13 整備記録

8月末にいつものディーラーでオイル交換をしました。

前回のオイル交換からは、4カ月経っており、約6000キロ走っていました。

今回は、フィルター交換は無しでした。


それにしても、オイル交換のタイミングをいつもどうしようか迷います。

今回も、12月の車検までガマンするか、それとも今のうちにやってしまうか、と迷いました^^;

普段、距離を走ることが多いので、大体5000キロ位走ったら交換するようにしていますね。

皆さんはどのくらいの頻度で交換されてますか?


オイル交換後は、走りがとてもスムーズに感じました。

やはり、エンジンオイルはこまめに交換する事が、トラブル予防にもなりそうです。

いつか、自分でオイル交換が出来るようになりたいですね。

油圧式ジャッキ 3.5t スタンド

価格:7,380円
(2018/9/3 01:36時点)

経済的にも良いですし、何よりオイルの汚れ具合を把握するには自分の目で確認する事が良さそうですしね。

メーター上では202000キロ位なので、次回の交換時期は206000キロ位でしょうか?

このペースだと、次回の交換時期は12月の車検の時期にちょうど良さそうです^ ^


車整備・修理 ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ブロトピ:メンテナンス・トラブル

関連記事

no image

トランクリッドの手入れ

朝8時半前に起床。 風呂掃除、トイレ掃除をして10時半過ぎに出発。 ウォーキングもしたか

記事を読む

エアコン修理 其の二

  各パーツの調達 2013年6月に、レパードのエアコン修理を経験しました。 エアコ

記事を読む

【タイヤ遍歴】REGNO GR-XIを履き続ける本当の理由

■目次 1. 憧れのレパード納車 2. タイヤ遍歴 3. REGNO GR-XI~中古タイヤと

記事を読む

no image

Night Car Wash 〜夜洗車〜

この夏、昼間は暑くて洗車は出来ません。なので夜洗車 をすることにしました。 泡洗車でたっぷりと

記事を読む

【目指せ!30万キロ】20万キロオーバーの徹底メンテナンス

*このブログ記事は、不定期に加筆・更新されます。あらかじめご容赦くださいm(__)m ■目次 1

記事を読む

【2021年9月】日常点検 バッテリーチェック

■目次 1. エンジンルーム 2. 気になる箇所 3. まとめ 4. 関連記事 エンジンル

記事を読む

【2024年3月】エンジンオイルの補充 日常点検

■目次 1. エンジンオイルの量をチェック 2. エンジンオイルの補充 3. まとめ 4.

記事を読む

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8月9日。 久しぶりにボン

記事を読む

【足回りのリフレッシュ計画】其の三 リヤショックアブソーバーの流用

■目次 1. 社外品KYB製も販売終了 2. リヤショックアブソーバーの流用 3. まとめ

記事を読む

【2023年11月】12ヵ月点検 オイルエレメント交換

■目次 1. 12ヵ月点検 2. 不具合箇所 3. まとめ 4. 関連記事 12ヵ月点検

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2016年9月
    « 8月   10月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑