【2016年11月】 4回目の車検 ブレーキパッド交換
~備忘録として~
今回の車検内容
ブレーキパッド交換
今回はフロントのブレーキパッドのみ交換しました。前回フロントのブレーキパッドを交換したのがちょうど5年前でした。今現在フロントのブレーキパッド残量は10mm、リヤのブレーキパッド残量は5.1mm。リヤよりもフロントの方は減りが早いらしいですね。走り方が極端に変わらなければ、次回は2021年11月頃にフロントのブレーキパッド交換時期かもしれません。交換の目安は3mmとのこと。
ブレーキオイル交換
ブレーキフルードは油圧ブレーキにとって、とても重要な役割を果たしているようです。ブレーキを酷使してフルードにエアが入ったり、フルードが経年劣化したりすると、ブレーキ本来の性能を発揮できなくなるようですね。日産純正ブレーキフルード NO.2500。
タイヤ交換
今回フロントのみ交換です。銘柄はブリジストン REGNO GR-XI 205/65R15 になります。ちなみにフロントは、左右残り8mm、リヤは左右残り6.2mm。本当は廉価タイヤにしようか迷いましたが、REGNOの乗り心地がとても良いので最終的にREGNOに決定しました。もちろん、ネットで最安値を買って経費削減です。持ち込みは断られるかと思いきや、いつのもディーラーさんで交換をお願いしました。
テンションロッドASSY交換
以前からテンションロッドのゴムブッシュにヒビが入っていたので、これを機に左右ともに交換しました。ゴムブッシュ内にはオイルが入ってるらしく、寿命が尽きるとオイルが漏れ出してくるそうです。
バッテリー交換
こちらも前回交換したのがちょうど3年前ですから、そろそろ交換時期だったと思います。ちなみにクルマにおいてもっとも電力を使うのは、エンジンスタート時らしいです。あとはあまり乗らない車や、夜間走行が多い車、近場のお買い物使用に限られる「ちょい乗り」中心の場合は、極端に寿命が短くなるみたいですね。
オイル交換・フィルター交換
日産純正SNスペシャルオイル。おそらくSN5W-30だと思います。
「S」・・・ガソリン車用
「N」・・・品質分類では最高グレード
「5」・・・数字が小さいほど低温でも硬くなりにくく、燃費・低温始動性に優れる
「W」・・・Winter(冬)の略
「30」・・・数字が大きいほど高温でも粘度が落ちにくく過酷な使用条件下でも高性能を発揮する。
オイル漏れ止め剤注入
以前からオイル漏れには悩んでいましたが、気休め程度?のオイル漏れ止め剤を注入してもらいました。漏れ止め剤は、石油掘削に使用される特殊潤滑剤で世界的なシェアーを誇るOCR社(Oil Center Research.Inc.U.S.A)が製造するPLUS91を選びました。オイル漏れを防止する確かな「シール性」とエンジンの作動性を向上する優れた「潤滑性」を具現した本格的な高性能オイルシーリング剤、、、らしいですが、うちのレパには以前からやっているような気が・・・・。
インジェクター・コネクター清掃
最近エンジン不良だったのですが主な原因として、インジェクター廻りのハーネスが接触不良を起こしていました。接点復活剤まではいきませんが、今回はピッキング作業での清掃とのことで、ひとまずはエンジンの調子も安定してきていると思います。
次回の整備予定
10万キロ走行・定期交換
次回の6ヵ月点検時期に、おそらく20万キロを越えると思います。その頃に手を入れたい整備をリストアップしました。
スパークプラグ交換
燃料フィルター交換
タイミングベルト交換
ファンベルト交換
ウォーターポンプ交換
ワイパーゴムも傷んでいるようなので、時間を作ってワイパーゴム交換位は自分で行おうと思います。
関連記事
-
-
エンジンオイル+オイルエレメント交換時期は?
エンジンオイル+オイルエレメント交換 2018年9月に、いつものディーラーで、エンジンオイルとオイ
-
-
【オイル漏れ】クランクシャフト リヤオイルシール交換
オイル漏れ修理 リヤオイルシール交換 以前から悩んでいたオイル漏れの修理を行いました。
-
-
【6ヵ月点検】2018年6月
レパードの6ヵ月点検に行ってきました。 オイル交換 230,672km タイ
-
-
【ブリジストン】REGNO GR-XIの魅力
タイヤ交換 先月の車検時にフロント2本を交換しました。フトコロが厳しかったので、ギリギリま
-
-
【12か月点検 2017年12月】 冷却水の減りは、ウォータージャケットからの漏れが原因?
備忘録 先日、12ヵ月点検に行ってきました。 忘れっぽいので~備忘録として記しておきます(^
-
-
【2020年1月】日常点検
■目次 1. エンジンルームの点検 2. 気になる箇所 3. まとめ 4. 関連記事 5.
-
-
【タイヤサイズ】タイヤ表記ってどう読むの?
205/65R15 94H とは? 私のレパードは「ブリジストン レグノ GR-XI」を履
-
-
【2020年11月】日常点検
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. まとめ 4. 関連記