【24万キロ達成】F31レパードに乗りたくて
24万キロ達成
先月の2019年9月に・・
総走行距離が240,000kmに達しました(^O^)/
まさかここまで距離がいくとは思ってもいませんでした(^_^;)
感慨深いものがありますね。
でも40万キロ以上走っている諸先輩方もいらっしゃいますので、私なんてまだまだ「ひよっこ」です(^。^)
できるだけ永く乗って維持していきたいですね。
25万キロまであと少し
当面の目標は25万キロです。
このペースですと、2020年5月頃に到達といったところでしょうか?
日頃から小まめな点検をしてあげて、無事にその日を迎えたいと思っています(*^_^*)
まとめ
もちろん「距離が長ければ良い!エライ!」というわけでもありません。
ただ自分が今まで走ってきた「記録」「証」として残るので愛着があるんですよね。
「ここまで来るのに色々あったなぁ・・」と、感傷に浸りたいというのもあると思います(^_^;)
ひとつだけ確実に言えることは・・
ここまで乗り続けたいと思ったクルマは「F31レパード」だけです。
F31レパードに乗りたくて
このハンドルを握りたくて
タイヤが路面に吸い付く感じをいつまでも体感したくて
VG20Eの初爆が聞きたくて
トラブルを解決した先に訪れる達成感を感じたくて
レパード仲間に会いたくて
オイルの臭いが嗅ぎたくて
ドアミラーに映る景色を眺めたくて
日常の嫌なことを忘れたくて
なんだか分からないけどしっくりいく感じを味わいたくて
、、、ここまで乗ってきました。
これからも愛車維持のために、切磋琢磨していきたいと思います(^.^)
関連記事
関連記事
-
-
エンジンオイル+オイルエレメント交換時期は?
エンジンオイル+オイルエレメント交換 2018年9月に、いつものディーラーで、エンジンオイルとオイ
-
-
【2021年3月】オイル交換&手洗い洗車
■目次 1. オイル交換 2. 手洗い洗車 3. まとめ 4. 関連記事 オイル交換 近
-
-
【妻からの贈り物】31系キーホルダー
奥さんからサプライズプレゼントを貰いました。 服とキーホルダーをプレゼントしてくれたの
-
-
当ブログ記事 BEST3の記事内容とは?
■目次 1. ブログ開設9年目 2. 当ブログ記事 BEST3 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【2022年11月】飯能市名栗 グルメ&紅葉ツーリング
■目次 1. 飯能市名栗 グルメ&紅葉ツーリング 2. テラス席が気持ちいいカフェ「ターニップ」
-
-
【日常点検】2018年3月
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. エンジンオイル量チェック 3. コアサポートの磨
-
-
【2016年11月】 4回目の車検 ブレーキパッド交換
~備忘録として~ 今回の車検内容 ブレーキパッド交換 今回はフロントの
-
-
【2022年12月】7回目の車検
■目次 1. 7回目の車検 2. 整備内容 3. 気になる箇所 4. まとめ 5. 関連記
-
-
【2024年1月】DIY エンジンオイル交換
■目次 1. オイル交換 2. 日常点検の大切さ 3. まとめ 4. 関連記事 オイル交換
-
-
【足回りのリフレッシュ計画】其の三 リヤショックアブソーバーの流用
■目次 1. 社外品KYB製も販売終了 2. リヤショックアブソーバーの流用 3. まとめ