【足回りのリフレッシュ計画】其の四 フロントショックアブソーバー交換
足回りの部品
前回【足回りのリフレッシュ計画】其の三 リヤショックアブソーバーの流用】からの続きですm(__)m
いよいよ必要な部品が揃ったので、念願の「足回りのリフレッシュ」を行いたいと思います(^^)/
先ずは用意した部品のおさらいからです。
フロント回り
フロントショックアブソーバー
インシュレーターアッセンブリ ストラットマウンティング
ワッシャーロック
バンパーアッセンブリ バウンド
シートラバー フロントスプリング
製廃になっていない純正部品は、一通り揃いました(^^♪
フロントショックアブソーバー交換
いつもお世話になっている、近所の整備工場のNASさんへ部品持ち込みで交換をお願いしました。
早速、社長さんによる作業開始です。
フロントの足回りを取り外していきます。
元々は2018年の12月の車検の時、左フロントのショックアブソーバーからオイル滲みが発覚しました。
2年越しの、念願の左右フロント ショックアブソーバー交換になります(^^♪
フロントのショックアブソーバーは、ストラットとハブが一体式になっています。
専用の工具を使って取り外していきます。
取り外した古い部品とこれから取り付ける新品の部品です。
赤丸印の一番は古いフロント用のバンプラバーで、二番は新品のリヤ用バンプラバーです。
ショックアブソーバーを組付けていきます。
ここでちょとしたアクシデント発生(^^;
フロントにリヤのバンプラバーを取り付けてしまっていますね(^^;
すぐに気が付かれたようで、フロントのバンプラバーを正しく取り付けていただきました(^^;
参考までに、フロントのバンプラバーがコチラです。
ちょっと、半透明な方がフロント側なんですね。
リヤのバンプラバーは黒のようです。
少しだけ勉強になりましたm(__)m
交換された部品達
交換された部品達を見せていただくと・・
今回の主たる交換理由だった、左フロントショックアブソーバーからのオイル滲みの状態がよく分かります。
2018年12月の車検時にオイル滲みが発覚していましたが、ここまで騙し騙し乗っていました(^^;
ショックアブソーバーももちろんのこと、バンプラバーもボロボロですね(^^;
フロントショックアブソーバーは未だ純正部品が出るようです。
インシュレーターは中央のゴム部分が重要な役割を担っているらしいですね。
ワッシャーロックも交換しました。
スプリングシートラバーも、若干くたびれて見えますね(^^;
細々とした部品も、この機会に交換です(*^_^*)
交換後は新品のバンプラバーがフロント回りから見えるので気分も一新です!
長年やりたかった足回りのリフレッシュができて満足です(*^_^*)
交換後の乗り心地がどう良くなっていくのか、とても楽しみです(^^)/
総走行距離 262,647km
(注)メーター交換をしているので、実走行距離は254,895kmですm(__)m
交換後の乗り心地
フロント側の車高
ショックアブソーバー交換後のフロント側車高です。
まだ交換していないリヤ側の車高です。
多少フロント側の方が、上がった気がしますね(^^;
フロントのショックアブソーバーを替えただけで、格段に乗り心地が良くなりました。
特に路面の凸凹についてはしっかりと緩衝してくれていて、今までのゴツゴツした下からの嫌な突き上げは減少しました。
毎日の通勤に乗っているので、乗り心地が良くなるというのはとても嬉しいものです(*^_^*)
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
関連記事
-
【2021年11月】日常点検 パワステフルードの補充
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. パワステフルードの補充 3. まとめ 4. 関
-
【日常点検】2019年3月
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. まとめ 4. 関連記
-
エアコン修理 其の一
エアコン故障 2013年6月に、レパードのエアコン修理を経験しました。 今回は備忘録として、当時
-
【日常点検】2019年7月 エンジンオイルの点検
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. まとめ 4. 関連記
-
【ブレーキ ストッパーラバー】部品番号46512-H0101
日産純正部品 ストッパーペダル 以前にブレーキストッパーラバー交換の記事をあげたところ、思
-
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 205/65R15
2023年製の中古タイヤ 2024年7月。 某オクにて中古タイヤをゲットしました。 2
-
【12か月点検 2017年12月】 冷却水の減りは、ウォータージャケットからの漏れが原因?
備忘録 先日、12ヵ月点検に行ってきました。 忘れっぽいので~備忘録として記しておきます(^
-
【2019年6月】6ヵ月点検 日産のメンテプロパックライトがおすすめ
■目次 1. 6ヵ月点検 2. メンテプロパックライト18 3. まとめ 4. 関連記事
-
【2022年2月】はじめてのエンジンオーバーヒート
■目次 1. エンジンルームから白煙 2. 原因:ウォーターポンプ不良による冷却水漏れ 3.
-
【2018年6月】エアフィルター交換
エアフィルター交換 交換時期の目安 エアフィルターは、50,000km毎の交換が一般的とされ
Comment
こんにちは。
ノーマルを維持するのは大変ですね。
部品が製廃増えてますからね。
R31スカイラインなど共用部品使用出来ればいいんですけどね。
私のレパードは車高調にしてしまいました。
最後にレパード乗っていた20年前のスタイルにしようと思ってます。
ブレーキをR32GTR.5速化、前置きインタークーラー、でした。
部品を集めてますけど、中々集まらないですね。
私も去年エアコンをフルオーバーホールしました。大阪のエアコン職人に頼みました。
エアコンのパネルは基盤いじれる人にお願いして、完全復活しました。
代用品など調べてなんとか維持して行くしかないですね。
ダッシュボードをなんとかしたいですけどね。
酒井さん、こんにちは(^^♪
おっしゃる通り製廃が多くて本当に困ります(^^;
HR31で流用できる部品は多いのですが、欲しい部品がなかなか出てこないので気長に待つしかありませんよね・・
酒井さんのレパードは車高調にされていたんですね?私も最終手段は31ハウスの車高調にしようかと考えていますが、中々手が出ずにいます(^^;
ブレーキもR32GT-R化が出来るんですね!知りませんでした。
エアコンは私も昔に修理しましたが、完全復活すると気持ちが楽になりますよね(*^_^*)
ダッシュボード・・・
私も変形しまくりで、最近では諦めています(^^ゞ
あとでメールしますね(*^_^*)