*

「 整備記録 」 一覧

【2018年6月】エアフィルター交換

エアフィルター交換 交換時期の目安 エアフィルターは、50,000km毎の交換が一般的とされています。 どれどれ・・・ マイレパは前回いつ替えたっけかなぁ・・・・? ん?

続きを見る

22万キロ

総走行距離 22万キロ 2018年4月時点で、総走行距離が22万キロを越えました(^.^) 毎日の通勤と休日のチョイ乗り等、ほぼ365日稼働しています。 ここ数年は距離が伸びるの

続きを見る

【目指せ!30万キロ】20万キロオーバーの徹底メンテナンス

*このブログ記事は、不定期に加筆・更新されます。あらかじめご容赦くださいm(__)m ■目次 1. 目指せ!30万キロ 2. 日常点検 3. オイル交換 4. 6ヵ月点検 5. 12ヵ月点

続きを見る

インジェクターカプラー 両バンク交換

2018/05/03 | 整備記録

両バンク交換 前回のインジェクターカプラー交換では、左バンクの1ヵ所しか交換していませんでした。 さらなる安心・安全のために、両バンクを交換することにしました。 左バンク 左バンク

続きを見る

スパークプラグ交換

2018/04/26 | 整備記録

プラグ交換 マイレパードのスパークプラグは約6年半前に交換したっきりです。 つまり2011年11月に交換したっきりになっています。 最近エンジン不調が続いていましたし、走行距離もこの間約

続きを見る

インジェクター カプラー交換

2018/03/29 | 整備記録

エンジンストール 約1年半前からエンストに悩まされていました。 原因はインジェクター カプラー劣化による接触不良です。 カプラー接触不良により正しい電気信号が送られず、エンストや

続きを見る

【日常点検】2018年3月

■目次 1. エンジンルームのチェック 2. エンジンオイル量チェック 3. コアサポートの磨き 4. バッテリー&オルタチェック 5. 次回のチェック項目は? エンジンルームのチェッ

続きを見る

【エンジンオイル交換】2018年2月

■目次 1. オイル交換の周期はどの位がいいの? 2. オイル交換を怠ると、どうなるの? 3. オイルの選択 4. オイル量のチェック オイル交換の周期はどの位がいいの? これについては色

続きを見る

【タイロッドエンドブーツ交換】

■目次 1.タイロッドエンドブーツとは? 2. 何故ディーラーでは、タイロッドアッセンブリ交換なの? 3. 町工場でのブーツ単体交換という選択 4. 長い目での予防整備という視点 5. 備忘

続きを見る

インジェクション サブハーネス不良の応急処置

■目次 1. 突然のエンジンストール 2. インジェクション サブハーネスの応急処置 3. 対処後のエンジンフィール 4. 今後の対応の参考として 突然のエンジンストール 通勤途中

続きを見る

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑