【フロントガラスの油膜取り】
最近、フロントガラスの油膜汚れが気になりはじめました。
軽い気持ちで拭き取ろうと思っても、乾拭きでは汚れが広がってしまう一方なのです^^;
うーん、視界が悪くてこのままではいられません^^;
そこで自前の洗車グッズを漁ってみると、いくつかの良さげなグッズを見つけました。
先ずはウィルソンのガラスコンパウンド。
油膜取りでは定番ですかね?
ウォータースポットの除去などに活躍します。
しかし、そこまで大げさにする作業でもないなと思い、さらに漁って探してみると、、
良いグッズが出てきました!
ホルツのガラスコンパウンドスポンジです。
水に濡らして磨くだけです^o^
油膜取り成分がスポンジに含まれているので、本当に手軽に作業ができて便利なのです。
酷い汚れだと落ちにくいと思いますが、軽い汚れですとこの位の手軽さがありがたいですね^ ^
あっと言う間にフロントガラスも綺麗になりました^o^
関連記事
-
-
【2024年5月】6ヵ月点検 オイルエレメント交換
■目次 1. オイルエレメント交換 2. 6ヵ月点検 3. まとめ 4. 関連記事 オイル
-
-
【日産純正オプショナルパーツ】リヤサンシェードの取付金具交換
■目次 1. リヤサンシェードの取付工具 2. 交換作業 3. まとめ 4. 関連記事 リ
-
-
【洗車】シャンプー洗車でリフレッシュ
前回、レパードの洗車をしたのが6月ですから・・ なんと2ヵ月くらい放置していた状態ですね(^^
-
-
ブレーキストッパーラバー交換
■目次 1. トラブルの予兆を察知せよ~五感をフルに使って愛車を守ろう♪~ 2. 突然のバッテリ
-
-
【オートアンテナ修理】其の四
■目次 1. アンテナAsseyごとの交換 2. 交換作業 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【タイロッドエンドブーツ交換】
■目次 1.タイロッドエンドブーツとは? 2. 何故ディーラーでは、タイロッドアッセンブリ交換な
-
-
エアコン修理 其の三
2013年6月にエアコン修理を経験しました。 エアコン修理 其の一 エアコン修理 其の二
-
-
【2023年11月】12ヵ月点検 オイルエレメント交換
■目次 1. 12ヵ月点検 2. 不具合箇所 3. まとめ 4. 関連記事 12ヵ月点検
-
-
【2022年7月 ATF漏れ】オイル漏れ AACバルブ不良によるエンジン不調 オルタネーター交換 その他整備 其の三
■目次 1. ATF漏れ 2. 作業内容 3. まとめ 4. 関連記事 ATF漏れ 前回
- PREV
- 【MINI Cooper】試乗インプレッション
- NEXT
- エアコン修理 其の二