*

【2018年6月】エアフィルター交換

公開日: : 最終更新日:2022/09/20 F31レパード, 整備記録

エアフィルター交換

交換時期の目安

エアフィルターは、50,000km毎の交換が一般的とされています。

どれどれ・・・

マイレパは前回いつ替えたっけかなぁ・・・・?

ん?

調べてみたら約4年半ぶりで、なんと75,000kmは走っていました(-_-;)

これは替えねばなりません!

交換作業

エアクリーナーボックスを開けます。

久しぶりのご対面です。

前回はBLITZのSUS POWER AIR FILTER LM という製品を付けていました。

なかなかの汚れですね(^_^;)

このBLITZのエアフィルターは、耐久性もあり高品質だと思います。
同じモノと再度交換しても良かったのですが、別のタイプも試してみたいと思いました。

そして今回使用するのがコチラ。

セントラルフィルター NA-1

社外品ですが、純正該当品で品質も純正同等とのことです。

ヤフオクで450円でゲットしました!

送料込みでも700円位でした(^.^)

使用前と使用後

よく見ると、フィンの数が違いますね。

交換する前に、エアクリボックスの内側を軽くキレイにします。

汚れが入らないように慎重に

埃を取り除きました。

キレイになってリフレッシュ!

そして装着!

交換時の走行距離は約229,000kmでした。

次回の交換時期は、279,000km位でしょうか。

この社外品のエアフィルターの調子をしばらく見て、良かったら次回も同じタイプを載せたいと思います。


人気ブログランキングへ

関連記事

no image

奥多摩ミーティング

久しぶりにクルマのミーティングに参加して来ました。 ミーティングとは、同じ趣味を持つクルマのオ

記事を読む

【2022年8月】日常点検 オイルフィラーキャップのパッキンチェック

■目次 1. エンジンルーム 2. 日常点検 3. まとめ 4. 関連記事 エンジンルーム

記事を読む

【洗車】シャンプー洗車でリフレッシュ

前回、レパードの洗車をしたのが6月ですから・・ なんと2ヵ月くらい放置していた状態ですね(^^

記事を読む

サンバイザーの簡易補修

サンバイザーの剥がれ直し 現状確認 これからの季節は日差しが強くなりサンバイザーは必須ア

記事を読む

ブレーキパッド交換

【2018年9月】リヤブレーキパッド交換 2018年9月にリヤブレーキパッドを交換しました。

記事を読む

【ラジエターキャップ交換】

■目次 1. ヒーター不良 2. 原因はどこに?冷却水? 3. ラジエターキャップ不良 4.

記事を読む

【2020年11月】日常点検

■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. まとめ 4. 関連記

記事を読む

【クーリングファンのお手入れ】

■目次 1. クーリングファン 2. お手入れ 3. まとめ 4. 関連記事 クーリングフ

記事を読む

【2024年2月】ストップ・テールランプセンサー交換

■目次 1. ストップ・テールランプ警告灯 2. ストップ・テールランプセンサー交換 3. ま

記事を読む

【28万キロ達成】目指せ!総走行距離30万キロ~a journey of a thousand miles begins with a single step~

先月の2023年10月頃・・ レパードの総走行距離が280,000kmを達成しました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2018年6月
    « 5月   7月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑