*

【青島文化教材社】1/24 F31レパード アルティマ前期型 ’86年 カスタムVer.

公開日: : 最終更新日:2019/02/14 F31レパード, Model Car

近所のホビーオフにふらりと立ち寄ったら、こんなものが目に飛び込んできました。

アオシマの前期ゴールドのプラモじゃありませんか!

プラモには手を伸ばさないと決めていましたが、手に取ったらワクワクしてきました(*^_^*)

詳しくは分かりませんが、生産完了品のモノでしょうか?

しかも

  • フロントリップ
  • BBSホイール
  • サンルーフバイザー
  • ローダウン

と、レパード乗りをくすぐるカスタム仕様ではありませんか!

プラモはもう何十年もやってないので、感覚を忘れていますがコイツをみてしまったらやるしかないでしょう!

ホビーカラーも集めないといけませんよね(^.^)

ひとまずは説明書をざっと見ます。

全体の流れをつかんで

ふむふむ・・

次に部品のチェックです。

ひとつひとつ確認して欠品などないかのチェックです。

部品は確認できたので大丈夫そうです。

しばらく寝かせておいて、気が向いたら手をつけたいと思います。

今から楽しみですね(^。^)

関連記事

【2024年8月】総走行距離29万キロ

29万キロ達成 2024年8月のある日。 総走行距離が290

記事を読む

【2023年11月】名栗湖紅葉ツーリング

■目次 1. 紅葉ツーリング 2. 名栗湖 3. まとめ 4. 関連記事 紅葉ツーリング

記事を読む

【2023年5月】市原ミーティング

■目次 1. 市原ミーティング 2. 参加車両 3. まとめ 4. 関連記事 市原ミーティ

記事を読む

【2020年6月】6カ月点検 パワステフルードの漏れ

■目次 1. 6カ月点検 2. 不具合箇所 3. まとめ 4. 関連記事 6カ月点検

記事を読む

no image

2015年 信州旅行

2015年9月9日から奥さんと2泊3日の信州旅行に行ってきました。 レパードで八ヶ岳や白樺湖、

記事を読む

シフトノブの分解

O/Dスイッチの取り出し 分解作業 前回記事 シフトノブ交換② で取り外したF31のシフトノブで

記事を読む

【2021年11月】日常点検 パワステフルードの補充

■目次 1. エンジンルームのチェック 2. パワステフルードの補充 3. まとめ 4. 関

記事を読む

【テールレンズ】ランプアッセンブリ リヤコンビネーション RH

■目次 1. ランプアッセンブリ リヤコンビネーション RH 2. 部品番号 3. まとめ

記事を読む

【ワイパーゴム交換】2020年2月

■目次 1. ワイパーゴム交換 2. まとめ 3. 関連記事 ワイパーゴム交換 ワイパーの

記事を読む

【F31レパード】ナイトミーティング

レパード仲間に誘われて、仕事帰りにプチミーティングをしてきました。 地元のファミレスで集合です

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2019年2月
    « 1月   3月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728  
PAGE TOP ↑