【2022年12月】第20回 歴代レパードミーティング
公開日:
:
最終更新日:2023/12/20
F31レパード, レパードミーティング, 日産自動車
歴代レパードミーティング
2022年12月11日(日)
第20回 歴代レパードミーティングに参加してきました。
前回参加したのが2013年6月開催の「第15回歴代レパードミーティング」でしたので、なんと約9年ぶりの参加となりました。
先ずは朝9:30に、大黒PAでI藤さんと合流です。
横横道路方面に向かってランデブーです。
朝10:30に現地に到着です。
晴天に恵まれた金沢自然公園駐車場では、素晴らしい紅葉が私たちの気分を高揚させてくれました。
F31レパードの並びが最高にキマッテいますネ!
この顔付きが見たくて、皆さんココに集まりました。
前期後期、共に入り混じる圧巻の光景(^^♪
もちろん、歴代のY33レパードやY32レパードJ.フェリー、F30レパードも健在です。
これだけ歴代のレパードが集まると、流石に圧倒されますよね。
参加車両
F31レパード
Iさんの後期XSダークパープル
Wakkyさんの後期アルティマターボ ブラックパール
つちあにきさんの前期アルティマ ダークブルー
たま@横浜さんの前期ゴールド
Iさんの前期ゴールド
Mさんの前期ダークブルー
前期ブラックパール
Y33レパード
UdaさんのY33レパード XR
シラパパさんのY33レパード XV
Y32レパードJ.フェリー
NozoeさんのレパードJ.フェリー タイプF
レパードJ.フェリー
F30レパード
TR-X 4ドア
このあと15:00にお開きとなり、大黒PAへみんなでランデブー走行しました。
夕方日も暮れて寒くなったので各自解散し、Wakkyさんと私で放課後ミーティングの突入です。
またもやランデブー走行を決行♪。
海ほたるPAで夕食を取って、お腹も心も満足しました(^^♪
まとめ
個人的には約9年ぶりの参加とあって、色々なレパードが拝見できてとても楽しかったです。
ロケーションも自然を身近に感じることが出来、開放感もあって気持ちが良かったですね。
何よりも、レパードオーナーの話が聞けて色々な刺激を受けました。
出来るだけレパードの維持を頑張って、またレパードミーティングに参加したいと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
関連記事
-
-
【プリンス&スカイラインミュージアム】歴代スカイラインの魅力
■目次 1. プリンス&スカイラインミュージアム 2. 歴代スカイライン 3. まとめ 4.
-
-
【2016年11月】 4回目の車検 ブレーキパッド交換
~備忘録として~ 今回の車検内容 ブレーキパッド交換 今回はフロントの
-
-
【パワステホース交換】テールレンズ交換
■目次 1. パワステホース交換 2. テールレンズ交換 3. まとめ 4. 関連記事 パ
-
-
【天下一品 つくば】 レパードミーティング
天下一品&レパード こってりミーティング ずいぶん昔の話になりますが、、 レパードミーティ
-
-
【ブレーキストッパーラバー】適合車種 日産車編
■目次 1.ブレーキストッパーラバーの適合車種について 2. 日産車編 3. まとめ 4.
-
-
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 205/65R15
2023年製の中古タイヤ 2024年7月。 某オクにて中古タイヤをゲットしました。 2
-
-
【2022年4月】秩父グルメ&お花見ツーリング
■目次 1. 秩父グルメ&お花見ツーリング 2. 牧場の焼き肉屋さん「ぎゅうや」 3. 撮影会
-
-
【2022年9月】オイルエレメント交換
■目次 1. エレメント交換前 2. オイルエレメント交換 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【2019年6月】3回目のオルタネーター交換&バッテリー交換&オイル+エレメント交換
■目次 1. オルタネーター交換 2. オイルプレッシャースイッチ交換 3. バッテリー交換
-
-
【2021年12月】日常点検 クーリングファンのチェック
■目次 1. エンジンルーム 2. クーリングファンのチェック 3. まとめ 4. 関連記事
- PREV
- 【2022年12月】7回目の車検
- NEXT
- 【2022年12月】DIY エンジンオイル交換