*

【2023年5月】市原ミーティング

公開日: : 最終更新日:2023/05/19 F31レパード, レパードミーティング

市原ミーティング

こんにちは、おーびるです。

熟成バナナさんのお誘いで、、
久しぶりにミーティングに行ってきました。
天候にも恵まれ、まっとりと楽しい時間を過ごすことができました(^^♪

5月4日(木)朝10時半に市原SAに集合~
Tさんのアルティマターボとおーびる号です。


めちゃくちゃ渋滞していたので~ここに辿り着くまでが一苦労でした(^^;
ほどなくして熟成バナナさんの後期ステージアとれぱひろさんの後期XSワインの到着です。


そしてヴィレルF31さんのステップワゴンも到着して全員集合しました(*^^)v


晴天の下のダベリングタイムはとても楽しいです(*^_^*)
話に夢中になっていたら、あっという間に美味しい時間の到来です♪


お腹も満足したところで次の場所へ移動することにしました。

後期ステージア、後期ワイン、後期アルティマターボの後ろ姿を堪能しながらのツーリングは格別でしたね♪


このランデブー走行が好き過ぎて、どうにもやめられません(^^ゞ

ほどなくして、養老川臨海公園駐車場に着きました。
見晴らしが良くてとても気気持ちの良い場所でした。

参加車両

熟成バナナさんのC34ステージアです。

熟成バナナさんとはお久しぶりに会ったのですが、、
出会った頃と変わらず、色々なことに気が配れるナイスガイでした。

れぱひろさんの後期F31レパードです。

相変わらず内外装が綺麗なレパードで溜息がでます(^^♪
れぱひろさんからは旧車維持についてアドバイスをいただくことが多く、とても助かっておりますm(__)m
そして・・特注のサンシェードがとてもイイですね!

Tさんの後期F31レパード アルティマターボです。

なんとシートベルトのオーバーホール作業をDIYでやってしまったとのこと、、もしシートベルト不良になったら先ずはTさんに相談することが決定しました♪
レパードの他にも、プロ級のギター演奏や釣り、アマガエル好きという多趣味な面が伺えてうれしかったですね。

ヴィレルF31さんのステップワゴン スパーダです。

本日のメンバーの中では1台のレパードを一番長く所有していらっしゃいます。
R34、C35という車歴をもちつつも、、
20年以上もレパードを所有し続けるには、余程の覚悟と気持ちがないと難しそうですよね。
私もできるだけ永く維持が出来るように見習いたいですm(__)m

おーびる号です。

写真は熟成バナナさんに撮って頂きました。

実車よりも綺麗に撮って頂いてありがとうございます(^^♪

ここでも皆さんで車談議&撮影を楽しみました。

まったりと時が流れるのはいいものですね。

時間が過ぎるのを忘れてしまいます。

空と海とレパードのコラボレーション

おーびるとステージアのコラボレーション(^^;

ステージアのエンジンルーム

楽しい時間はあっという間に過ぎて・・

いつの間にかお開きの時間です。

こちらで一旦解散した後は・・
れぱひろさんとファミレスで放課後ミーティングの突入です。

1988年のカーセンサーを片手にレパード談議を楽しみました。

まとめ

天気も良く、久しぶりに皆さんと会えたのでとても楽しい一日でした。
お声かけ頂いた熟成バナナさん、忙しい中参加された皆さん、お付き合いいただきありがとうございました♪
またミーティングなどに参加して、自分のペースでゆっくりまったりとレパードの維持を楽しんでいきたいと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

関連記事

【2021年6月】幕張夕暮れプチミーティング

【2021年5月】幕張プチミーティング

2020年2月 千葉フォルニアMTG

関連記事

no image

奥多摩ミーティング

久しぶりにクルマのミーティングに参加して来ました。 ミーティングとは、同じ趣味を持つクルマのオ

記事を読む

no image

若葉マークのF31 Leopard

奥さんはペーパードライバーです。 時々レパードを使って、運転の練習に付き合います。 公道

記事を読む

no image

2015年 信州旅行

2015年9月9日から奥さんと2泊3日の信州旅行に行ってきました。 レパードで八ヶ岳や白樺湖、

記事を読む

no image

旧車雑誌「ハチマルヒーロー」を読みながら

「ハチマルヒーロー」という旧車雑誌を久しぶりに買いました。 80年代90年代の「ちょっと古い車

記事を読む

【2018年9月】川口ミーティング

■目次 1. 雨中のレパードミーティング 2. 総勢8台のレパード 3. 連なって走るレパード

記事を読む

日産レパード

こんにちは。 2008年に中古で手に入れた、日産レパードという少し古いクルマに乗っています。

記事を読む

【2021年7月】日常点検 エンジンルームのチェック

■目次 1. ボンネットを開けよう 2. 各部のチェック 3. まとめ 4. 関連記事 ボ

記事を読む

【2023年6月】日常点検 シートベルトの簡易補修

■目次 1. エンジンルーム 2. シートベルトの簡易補修 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

別冊モーターファン レパードのすべて

別冊モーターファン「レパードのすべて」を久しぶりに読み返しました。 前期型が中心の内容ですが、

記事を読む

【WAKO’S FUEL-1】ワコーズ フューエルワンの施工~清浄系燃料添加剤~

■目次 1. WAKO'S FUEL-1 2. 施工するタイミング 3. まとめ 4. 関連

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2023年5月
    « 4月   6月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑