【2024年1月】DIY エンジンオイル交換
オイル交換
2024年1月30日 晴天 風無し。
前回交換したのは2023年11月9日だったので、約3カ月弱での交換になります。
前回総走行距離:288,366km
今回総走行距離:291,574km
距離で言うと、約3,200km走行しての交換となります。
用意するもの
- KYK オイルジョッキ 2L
- エーモン オイルノズル
- 手作りオイルジョウゴ(ペットボトル改)
- エーモン ポイパック 4.5L
- 日産ストロングセーブX 5W-30 SN 4L(新古品)
- オイルチェンジャー
- キッチンペーパー
- ビニール袋(小)
作業日:2024年1月30日 13:00
メインパイプに黒の抽出ノズルを取り付けます。
20回位ポンピングしてあげると自動的にオイルを吸い上げてくれます。
抜いたオイル量は今回も約2L位しかありませんでした。
時々レベルゲージでチェックしていたので予想はついていました。
オイル上がり、またはオイル下がりで減っているんですよね。
前回オイル交換したのが11月ですから、3カ月弱で約1.5L減っています。
走行距離で言うと3,200kmで1.5Lの消費、1,600kmで0.75Lの消費ということになります。
次に補充するタイミングとしては、1,500km走って0.7L位を補充しようかどうかで迷っています。
新しいオイルは約3.5L交換しました。
古いオイルは今回も真っ黒に汚れていました。
この汚れっぷりが見たくてDIY交換をしています(*^_^*)
残りオイル量
オイル缶はあと約3L位残っているので、次回のDIY交換時に使いたいと思います。
次回の補充時期
もし補充するなら・・
今回の総走行距離は291,574kmでしたので、次回の総走行距離293,000kmで補充したいと思います。
(約1,500km走行)
補充量はレベルゲージを見ながらですが、約0.7L位でしょうか。
次回の交換時期
今回の総走行距離は291,574kmでしたので、次回の総走行距離294,500kmで交換したいと思います。
(約3,000km走行)
その際はオイルエレメント交換もしたいですね。
ただ、補充したばっかりでオイル交換するのも気がひけます(^^;
オイルの価格が高くなりましたので、フトコロが気になるところです。
オイルが安い時期にまとめてストックしてきましたが、そろそろ在庫も尽きてきました。
近日中に近所のR.Hで、比較的安く調達しようかなと思っています。
日常点検の大切さ
他にはステアリングフルードのチェックも行いました。
量も問題ありませんでした。
今後は日常点検を行う間隔を狭めて、オイル量などを小まめにチェックしていきたいです。
あとは白煙が気になるので、PLUS91等の添加剤も検討しようかなと考えています。
前回は2023年2月に施工したので、1年間隔位で試してみたいですね。
この日は14:20に終了したので、約1時間20分位の作業でした。
まとめ
エンジンオイルを交換すると、こちらの心もリフレッシュされます。
なるべく良い状態で維持していきたいので、小まめに触ることが大切ですよね。
他にもワイパーリンク不良や、ストップテールランプセンサー不良なども抱えています。
焦らずに丁寧に、少しずつ手を入れていきたいと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
【2023年2月】DIY エンジンオイル交換 PLUS91施工(安斎交易)~プラス91の効果とは?~
|
|
|
関連記事
-
-
【2021年11月】DIYエンジンオイル交換
■目次 1. 用意するもの 2. 上抜きオイルチェンジャーによるDIYオイル交換 3. まとめ
-
-
【2018年7月】プチミーティング
レパード仲間のWakkyさんと、久しぶりにプチミーティングに行ってきました。 幕張PAで待ち合
-
-
【2021年5月】幕張プチミーティング
いつもなら爽やかな日が続く5月だというのに、最近はどんよりとした梅雨空が続いていますね。 しか
-
-
【足回りのリフレッシュ計画】其の二
■目次 1. 乗り心地の悪さの原因とは? 2. 整備履歴から 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【ドアロックアクチュエーター交換】
■目次 1. 助手席側ドアロック不良 2. ドアロックアクチュエーター入手 3. ドアロックア
-
-
【コアサポートの洗浄】其の二
本日も懲りもせずにエンジンルームのお手入れです。 前回となんら代わり映えのない内容ですが、宜しけれ
-
-
【2023年5月】市原ミーティング
■目次 1. 市原ミーティング 2. 参加車両 3. まとめ 4. 関連記事 市原ミーティ
-
-
【2024年8月】総走行距離29万キロ
29万キロ達成 2024年8月のある日。 総走行距離が290
-
-
エアコン修理 其の二
各パーツの調達 2013年6月に、レパードのエアコン修理を経験しました。 エアコ
-
-
【手洗い洗車】2018年夏
久しぶりに手洗い洗車をしました。 先ずは久しくやっていなかったホイールから洗浄です。